サイトアイコン ニッポン旅マガジン

「東海で最小の有人島」は、民宿が1軒だけの三重県・英虞湾の島

三重県志摩市阿児町(あごちょう)、横山展望台から眺める多島美で知られる英虞湾(あごわん)に浮かぶ島のひとつが横山島。面積0.06平方キロ、周囲1.4kmで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)では最小の有人島となっています。しかもユニークなのは人家も民宿「ロスメン石山荘」が1軒しかないということです。

賢島から専用の渡船で3分の船旅で上陸

賢島側から眺めた横山島

近鉄・志摩線の終点、賢島駅(かしこじまえき)からすぐの桟橋から民宿「ロスメン石山荘」の渡船を利用というのもユニークで、駅周辺の旅館、ホテルを横目に、民宿の送迎船に乗り込んで、離島の異空間へと誘(いざな)われることに。

スペイン大航海時代のカラック船がモチーフの「賢島エスパーニャクルーズ」の乗り場もあるので、かなり賑やかで、専用の桟橋が用意されています。
賢島に着いたら宿に電話すると、送迎船で迎えに来てくれるシステムなので、運航の時刻は決まっていません。

島の周囲は真珠筏(しんじゅいかだ)で、いかにも英虞湾らしい場所です。

ロスメンとはバリ島(インドネシア)の言葉で民宿の意。
バリの民宿をイメージしながら手づくりで改装を行ない、ロビーにもバリの民具が並び、ガムラン(インドネシアの伝統的な打楽器合奏)が流れています。

客室は和室が4室、洋室が2室の計6室。
施設内外とも全面禁煙(電子式・加熱式も含む)となっています。
また、幼児、小学生(12歳以下)も宿泊はできません。

素泊まり(食事無し)プラン、1泊朝食付きのプランのみで、飲み物や夕食は持ち込み(賢島駅にはコンビニはありません)なので、予約にあたってはご注意を。

「東海で最小の有人島」は、民宿が1軒だけの三重県・英虞湾の島
所在地 三重県志摩市阿児町神明 横山島
場所 ロスメン石山荘
関連HP ロスメン石山荘公式ホームページ
電車・バスで 近鉄賢島駅から徒歩3分の桟橋から渡船利用
ドライブで 伊勢自動車道伊勢西ICから約26km
駐車場 観光客専用駐車場を利用
問い合わせ ロスメン石山荘 TEL:0599-52-1527/FAX:0599-52-1240
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本最小の有人島は、面積0.03平方キロの超絶小島で、島民は全員親戚!

有人島として日本最小の島は、長崎県・五島列島の蕨小島(わらびこじま)。久賀島(ひさかじま)の蕨集落の沖700mほどに位置する細長い島で、行政的には長崎県五島市に属しています。全員が小島さんで、しかもカトリック教徒という五島らしい歴史を秘めて

関東最小の有人島は、南房総に! なんと手漕ぎ舟で上陸する「個人所有の島」

島の面積0.03平方キロ、周囲4kmという関東最小の有人島が、千葉県鴨川市の仁右衛門島(にえもんじま)。島の面積は、日本最小の有人島といわれる長崎県・五島列島の蕨小島と同じですが、周囲は蕨小島よりも少し長いため、日本第2位の小さな有人島とい

「関西で最小の有人島」は、紀の松島に! 島全体が豪華なリゾートホテルに!

関西で最小の有人島は、面積0.07キロ、周囲1.6kmの中の島。人口は20人ほどですが、実はすべてがホテル関係者。実は島全体が「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」の敷地で、絶景露天風呂「紀州潮聞之湯」は爽快。宿泊料金は少し高めの設定ですが、記念

「瀬戸内海最小の有人島」は、村上水軍の拠城と渦潮の島

「瀬戸内海最小の有人島」は、愛媛県今治市の来島(くるしま)。四国の沖合240mほどの場所にあり、面積0.04平方キロ、周囲850mという大きさは有人島としては中国・四国地方でも最小。島内には村上水軍(村上海賊)の来島城の城跡があるほか、「日

「北海道最小の有人島」、実は北海道ツウでもまず知らない島

北海道の有人島といえば、利尻島、礼文島、奥尻島、天売島、焼尻島などが有名ですが、「北海道最小の有人島」は道東・厚岸町(あっけしちょう)の沖にある小島。小島というと道南・松前町の渡島小島(おしまこじま)がありますが、こちらは無人島。厚岸の小島

知る人ぞ知る「東北で最小の有人島」は、松島湾の湾口にあり、定期船で上陸可能

多島美で知られる松島(宮城県)ですが、松島湾の湾口にあるのが浦戸諸島。有人島は4島あり、そのうちのひとつ朴島(ほおじま)は面積0.15平方キロ、周囲2.2kmで、東北で最小の有人島となっています。浦戸諸島は有人島が4島あり、塩釜港の「マリン

「東海で最小の有人島」は、民宿が1軒だけの三重県・英虞湾の島

三重県志摩市阿児町(あごちょう)、横山展望台から眺める多島美で知られる英虞湾(あごわん)に浮かぶ島のひとつが横山島。面積0.06平方キロ、周囲1.4kmで、東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)では最小の有人島となっています。しかもユニークなの

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了