愛知県一宮市、一宮市街地の中心に鎮座するのが尾張国一之宮で、古代に尾張地方を治めた尾張氏の奉斎に始まるという古社、真清田神社(ますみだじんじゃ)。祭神も尾張氏の祖神で、太陽神、農業神として信仰される天火明命(あめのほあかりのみこと)。一宮市の市名の由来にもなっています。
現在の社殿は戦後の復興ですが、国の登録有形文化財
戦国時代に、豊臣秀吉の弾圧などでいったん衰微しますが、江戸時代には徳川家の庇護を受けて復興しています。
社殿は戦時中(昭和20年7月)の二度に渡る一宮空襲で焼失し、戦後の再建。
昭和29年再建の本殿と渡殿、昭和30年再建の北門と透塀、昭和31年再建の祭文殿は、国の登録有形文化財に指定されています。
例祭は4月3日の『桃花祭』で、4月29日には『舞楽神事』、7月下旬には『一宮七夕まつり』も行なわれています。
『舞楽神事』に使われる木造舞楽面12面は、鎌倉時代から南北朝時代にかけての作で、国の重要文化財。
真清田神社 | |
名称 | 真清田神社/ますみだじんじゃ |
所在地 | 愛知県一宮市真清田1-2-1 |
関連HP | 真清田神社公式ホームページ |
電車・バスで | JR尾張一宮駅・名鉄一宮駅から徒歩15分 |
ドライブで | 名神高速道路尾張一宮ICから約6km |
駐車場 | 80台/無料 |
問い合わせ | 真清田神社 TEL:0586-73-5196 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag