11月7日は、大阪城天守閣が再建した日
最後の大坂城の天守(大阪城天守閣)は、徳川時代の寛永3年(1626年)に完成しましたが、寛文5年(1665年)、落雷により焼失し、以降、江戸時代に天守は存在しませんでした。大阪城のシンボルとして、当時陸軍が駐屯していた大…
最後の大坂城の天守(大阪城天守閣)は、徳川時代の寛永3年(1626年)に完成しましたが、寛文5年(1665年)、落雷により焼失し、以降、江戸時代に天守は存在しませんでした。大阪城のシンボルとして、当時陸軍が駐屯していた大…
古代東北の政治文化の中心だった陸奥国府多賀城の創建1300年を記念して進められている多賀城外郭南門(宮城県多賀城市)の復元工事。国の特別史跡に指定される多賀城跡で、今回復元される南門は、高さ14m、幅33m、復元構想から…
幕末の慶応2年5月13日(1866年6月23日)、アメリカ、イギリス、フランス、オランダと結んだ「改税条約」(江戸条約)で、8ヶ所に洋式灯台を建設することが決まりましたが、最初の灯台は、江戸湾入口の観音埼灯台で、1868…
2024年11月2日(土)〜11月4日(月・振替休)、長野県上田市で『第18回上田城紅葉まつり(けやき並木紅葉ライトアップ)』を開催。徳川の大軍を二度にわたり退けた難攻不落を誇った名城が、桜の赤、モミジの深紅、イチョウの…
2024年11月3日(日・祝)9:00〜11:20、鳥取県鳥取市の因幡万葉歴史館で『第25回万葉集~朗唱の会~』。国司として任官した因幡国(鳥取県)ゆかりの歌を含め、大伴家持が詠んだ万葉歌470余首を順次リレー方式で参加…
2024年11月1日(金)~11月4日(月・振替休)、静岡市で『大道芸ワールドカップin静岡2024』を開催。日本国内で活躍する大道芸人はもとより、海外で活躍するストリートパフォーマーを多数招聘。ワールドカップ部門は、コ…
2024年10月27日(日)、千葉県君津市の久留里城と久留里駅周辺で『第44回生きた水の里久留里城まつり』を開催。まつりの見どころは手作り甲冑武者行列(13:50〜15:50)で、行列は久留里城址資料館から久留里駅前にか…
大阪府高槻市と茨木市にまたがる阿武山(標高280.9m)の中腹、標高210mの尾根上に築かれた7世紀末頃の古墳が、阿武山古墳(あぶやまこふん)。昭和9年、京都帝国大学の地震観測施設建設の際に偶然発見された古墳で、埋葬され…
文化審議会(会長・島谷弘幸氏)は、2024年10月18日(金)に開催された文化審議会文化財分科会の審議・議決を経て、黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ/京都府宇治市)の大雄寶殿、法堂(はっとう)、天王殿を国宝に追加指定…
北海道虻田郡ニセコ町、ニセコ駅隣接地(ニセコ大橋側)に令和3年夏に誕生したのが、ニセコ鉄道遺産群。昭和28年まで簡易軌道真狩線狩太駅、簡易軌道の転車台などがあった場所で、その後、SL「C62ニセコ号」の運転に合わせて転車…
2024年10月20日(日)11:00~13:00、群馬県中之条町の暮坂峠(くれさかとうげ)で『牧水まつり』が開催されます。大正11年10月20日、若山牧水(わかやまぼくすい)は草津から沢渡(さわたり)へ暮坂峠を越え、『…
福井県大野市の越前大野城が雲海に浮かぶのが「天空の城」。2024年は秋の連休最中の10月13日(日)早朝、今季初めての完璧な「天空の城」が実現しました。放射冷却によって雲海が生じ、早朝5時頃に雲の上に浮かぶ越前大野城が姿…
神奈川県足柄上郡開成町、小田急線・開成駅東口のロータリーの目の前にあるのが、開成駅前第2公園。遊具もない、トイレだけある街区公園ですが、平成13年1月に小田急電鉄から譲渡されたロマンスカーNSE(3100形)が静態保存さ…
2024年10月12日(土)〜10月13日(日)、長野市松代町で『第69回松代藩真田十万石祭り』を開催。松代藩真田家10代、250余年におよぶ善政をたたえる秋まつり。祭りのみどろこは、総勢250人余りが松代の城下町をにぎ…
2024年10月12日(土)18:00~20:30、広島県尾道市で『第19回尾道灯りまつり』が開催。寺と寺を結ぶ路地や参道、駅前緑地帯などを3万4000個という膨大なロウソクの灯りでライトアップする。千光寺山ロープウェイ…
2024年10月17日(木)10:00〜、静岡県静岡市駿河区の久能山東照宮で『秋季大祭』が齋行される。徳川家康を最初に祀ったのは、晩年に家康が暮らした駿府に近い久能山東照宮。国宝に指定された荘厳な社殿で、『秋季大祭』が斎…
日本三大奇襲に数えられるのは、武蔵国(埼玉県)での河越城の戦い(かわごえじょうのたたかい)、尾張国(愛知県)の桶狭間の戦い(おけはざまのたたかい)、安芸国(広島県)の厳島の戦い(いつくしまのたたかい)で、いずれも戦国時代…
2024年10月12日(土)18:00~19:30、長野市で『第30回川中島古戦場まつり大花火大会』。信玄と謙信が5度にわたって対峙し、そのうち2回は実際に激突した川中島の戦い。犠牲となった幾千の霊の追悼を込めて開催され…