「青春18きっぷ」より使い勝手がいい! 「北海道&東日本パス」
北海道・東北・関東・甲信越の4地方にまたがり、JR北海道・JR東日本・青い森鉄道・IGR・北越急行の5社の鉄道線の普通・快速の普通車自由席に7日間乗り降り自由というトクトクきっぷが、「北海道&東日本パス」。例年、春、夏、…
北海道・東北・関東・甲信越の4地方にまたがり、JR北海道・JR東日本・青い森鉄道・IGR・北越急行の5社の鉄道線の普通・快速の普通車自由席に7日間乗り降り自由というトクトクきっぷが、「北海道&東日本パス」。例年、春、夏、…
「青春18きっぷ」の使い勝手が悪くなったことで、関東エリアで注目度がアップしているのが、JR東日本の「サンキュー♥ちばフリーパス」。2025年1月4日(土)~2月27日(木)が発売・有効期間で、連続する2日…
JR東海ツアーズが、東海道新幹線の「こだま」利用限定で設定する片道新幹線のきっぷが「ぷらっとこだま」。注目は、1ドリンク引換券が付いていることと、東京・品川〜名古屋ならプラス800円、京都・新大阪までならプラス120…
JR東日本は、2024年2月14日(水)〜3月14日(木)の平日限定で、新幹線、特急を含め普通車自由席に平日限定の乗り放題パス「旅せよ平日!JR 東日本たびキュン♥早割パス」発売します。有効期間は1日で、大…
富山市内に残る地元で「市電」と呼ばれる路面電車(富山地方鉄道)と富山港線が乗り放題で、鱒寿司、甘味との引換券が3枚付いたユニークなきっぷが「ぐるっとグルメぐりクーポン」。沿線7軒の鱒寿司店、10ヶ所の甘味処から2ヶ所、ま…
箱根を公共交通機関で旅する際の西武ライオンズのマークの付いた伊豆箱根鉄道のバスや船に乗り降り自由のトクトクきっぷが「箱根旅助け」。芦ノ湖の遊覧船は、海賊船ではなく、「走る湖上の展望台」ともいえる双胴船。熱海を起点に旅する…