【横浜「かき小屋」アクセスガイド】山下公園からタイクーン(かき小屋)へ!
海からの来店もOK!というまさに横浜シーサイドの絶景かき小屋が、「ひろしま元祖 ミルキー鉄男のかき小屋 byTYCOON」。 ひろしまオイスターロードのイメージキャラがミルキー鉄男ですが、実はその絵柄は、西村慎吾社長にそ…
海からの来店もOK!というまさに横浜シーサイドの絶景かき小屋が、「ひろしま元祖 ミルキー鉄男のかき小屋 byTYCOON」。 ひろしまオイスターロードのイメージキャラがミルキー鉄男ですが、実はその絵柄は、西村慎吾社長にそ…
横浜で大人気のかき小屋が、 「ひろしま元祖 ミルキー鉄男のかき小屋 byTYCOON」。昨年まで八景島(海の公園)で人気を博したかき小屋が、横浜ベイサイドの一等地に移ったのだから、人気が出ないわけがありません。 新山下の…
温泉ソムリエでテレビ『いきなり!黄金伝説。』のコメンテーターとしても活躍する板倉あつしが、白馬村でぜひ入りたい温泉のベスト3を選びました。
取材班が白馬村・小谷村・大町市・池田町・松川村を縦横無尽に調べた結果、取材班が選んだ【白馬・大町歩かず眺める絶景BEST33】を選定。第13位は白馬村の有名絶景スポットの裏手にあります。
八王子にきてまーーーーーす! ここんとこ、何度か話題にしている「八王子ナポリタン」の考案者のお店でやんす。 以前は八王子駅から徒歩15分ぐらいの場所だったんだけど、 いろいろあり、駅前エリアに移転。 ドンキホーテから温浴…
ふと気がつくと、 そういや、釣り担当記者なのに魚料理を扱う店を紹介してないじゃん! ・・・ということで、魚を食材とする店を紹介します。
やる気があるのか、ないのか。 店の外観では、「この店、アウトでしょ」と敬遠したくなってしまう。 千葉・内房の富津港「みや川丸」宮川淳船長から紹介された店だ。 「ここのラーメン、本当においしい。まあ、富津の田舎の地元民しか…
ネーミングがスゴいね。 だって「ひろし食堂」なんだよ。 地名や店主の名字はあっても、ファーストネームをつけるとは…場末の酒場にありそうな展開でさぁーね。 でも、ショボくない。小田原の名物大衆食堂じゃ! 早くて、安くて、デ…
名古屋のB級グルメや、「名古屋めし」がブームをよんでいます。 東京のスーパーでも、(少し首をひねるようなものもありますが)名古屋風を売りにした味噌カツが並ぶようになりました。 そんななかでも、意外に知られていないのが『鬼…
へらぶな、ってご存知ですか? 日本古来のゲームフィッシュ(食べずに釣りだけする魚)と思われがちなんだが、元々は食用で育てられていた。 それが、関西地区から釣り味が面白い、として全国に伝播していったみたい。発祥は、は…
スマートフォンや携帯電話、小型コンパクトのデジカメを使って記念撮影として料理を撮ることは結構あるかと思います。 そんな時、ちょっとした工夫で、ワンランク上の写真を撮るコツを伝授しましょう。
グルメライター板倉あつしが「ここはすごいや!」とうなったのが、富山県氷見市にある「小さな隠れ味宿魚恵」。ニッポン旅マガジンの取材スタッフも全国の港町を旅していますが、これほど「!!」という宿もめったにありません。
美味しい魚を求めて富山への旅。 前回、富山の魚が美味しい理由を紹介しました。 今回は続編で、いつ何を味わえばいいのかを伝授しましょう。 えつ!? 取材で毎回美味しいもの食べてるのかって? 当然でしょう。取材先では旬を味わ…
北陸新幹線の開業で注目されるのが「富山ブランド」の魚。 ブリの聖地である氷見を筆頭に、新湊、黒部と富山湾沿いに美味しい魚が水揚げされる漁港が並んでいます。 富山を取材すると必ず出てくるキーワードが「富山湾」「伏流水」そし…
富山県は「かまぼこ」の産地として知られていますが、実はその生産量は案外少ないのです。というのも富山県かまぼこ組合に加盟する32社にしても、中小のメーカーが多いから。逆にいえば手作りにこだわる「ご当地のかまぼこ屋さん」だら…
酒粕を使った料理はポピュラーですが、ニッポン旅マガジン取材班は、それでは満足しません。 蓮田市の神亀酒造の酒粕は、神亀酒造の前にある酒屋さん小川原商事で購入したのですが、実はこの店、神亀酒造の直営。
戦後の日本で一番最初に造石全量を純米酒に変えた酒蔵が、埼玉県の蓮田市にあります。 埼玉というとあまり日本酒のイメージがありませんが、実は小さいながらもキラリと光る酒蔵が多いのです。
北陸新幹線開業に湧く富山県。便乗商法とやらで、続々と土産のニューフェイスも登場しているが、こんなときこそ、生活者の目線での土産購入に励みたい。題して「富山で土産を買うなら直売所へ!」