さいたま市花火大会(岩槻文化公園会場)|2024
2024年8月17日(土) 19:30〜、埼玉県さいたま市岩槻区の岩槻文化公園で、『さいたま市花火大会』が開催されます。エリア別に3つの会場で開催されるさいたま市の花火大会の最後を飾るもので、東武野田線の岩槻駅、東岩槻駅…
2024年8月17日(土) 19:30〜、埼玉県さいたま市岩槻区の岩槻文化公園で、『さいたま市花火大会』が開催されます。エリア別に3つの会場で開催されるさいたま市の花火大会の最後を飾るもので、東武野田線の岩槻駅、東岩槻駅…
2024年8月10日(土)19:30〜、さいたま市緑区大間木の大間木公園で、『さいたま市花火大会』を開催。広域合併で誕生したさいたま市の花火大会は、開催日・開催場所も3つに分かれており、「見沼の大自然を満喫しながら、花火…
2024年8月12日(月・振替休)19:00~20:00、東京都江東区、荒川・砂町水辺公園(葛西橋と清砂大橋の間)の『江東花火大会』を開催。1982年に、砂町地域住民の融和と発展を願って、『砂町花火大会』の名称でスタート…
2024年6月15日(土)、7月6日(土)、7月25日(木)、8月22日(木)、9月7日(土)、映画・テレビドラマ『黒部の太陽』でも知られる、立山黒部アルペンルート途中、関電トンネルの破砕帯を見学する『関電トンネル破砕帯…
2024年8月10日(土)19:30〜、東京都新宿区・港区、明治神宮外苑(明治神宮野球場、秩父宮ラグビー場)で『神宮外苑花火大会』を開催。東京都内で唯一、山手線内で開催されるコンサート付きの都市型花火大会として実施される…
2024年8月5日(月)17:30~20:00(開場17:30)、神奈川県横浜市みなとみらい地区で『みなとみらいスマートフェスティバル2024』を開催。横浜の夜空に2万発が打ち上げられる迫力の花火をメインに、音楽ステージ…
2024年6月21日(金)~9月23日(月・祝)9:00~22:30、東京タワーメインデッキ(地上150m)1階北面(皇居・丸の内方面)で、夏の風物詩となる『天の川イルミネーション』を実施。3万球で北面天井を光で埋め尽く…
2024年8月3日(土)18:50~20:30、千葉県佐倉市の印旛沼湖畔(佐倉ふるさと広場及びその周辺)で、『市制70周年佐倉花火フェスタ2024』を開催。打上発数は2万発+70発。佐倉市の花火大会は、昭和31年、『樋之…
2024年8月11日(日・祝)~8月14日(水)19:15〜20:00、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットパーク内レーシングコースで『HANABI祭』を開催。鈴鹿サーキットで初開催となるイベントで、各日3500発が夜空を焦がし…
2024年8月3日(土) 19:00~20:30、東京都板橋区の荒川河川敷で、『第65回いたばし花火大会』を開催。今年は荒川放水路通水100周年記念の大会となります。花火師10人による新作花火競演、300mに及ぶ「ナイ…
2024年8月3日(土)19:15~20:20、千葉県松戸市の古ケ崎河川敷スポーツ広場を会場に『松戸花火大会イン2024』を開催。打ち上げ発数を1万5000発と例年より拡大し、伝統的な花火から近代的な花火まで、4部構成で…
2025年4月~11月、2026年3月、わたらせ渓谷鐵道の水沼駅(群馬県桐生市)〜足尾駅(栃木県日光市)、大間々駅(群馬県みどり市)〜通洞駅(栃木県日光市)に「トロッコわたらせ渓谷号」が運転。通洞駅、足尾駅では日光駅行き…
2025年4月21日(月)〜10月13日(月・祝)、青森県むつ市の脇野沢港〜仏ヶ浦を結んで、観光遊覧船「夢の平成号」運航。4月25日(金)〜6月15日(日)には「イルカウォッチングコース」、7月22日(火)〜10月13日…
2024年7月13日(土)~9月1日(日)、敦賀半島(福井県敦賀市)の先端に浮かぶ無人島で「北陸のハワイ」とも称される水島へ、オーミマリン(近江鉄道グループ)が観光船を運航。透明度の高いコバルトブルーの海、細長く伸びた白…
東京タワーを間近に眺めるという、いかにも東京らしいプールが東京プリンスホテル(港区芝公園)のGARDEN POOL(ガーデンプール)。2024年は、7月13日(土)〜9月1日(日)にオープンしますが、ビジターだと平日でも…
2024年7月1日(月)~8月15日(木)、京都市の叡山電車鞍馬線では、貴船神社『七夕笹飾りライトアップ』にあわせた七夕イベントとして『七夕伝車』(たなばたでんしゃ/802-852号車)を運転、さらに鞍馬線市原駅~二ノ瀬…
兵庫県姫路市の真言密教の寺、光明寺。「滝行ができる寺」として近年、注目度もアップしていますが、2024年も夏休み中の7月27日(土)、7月28日(日)、8月3日(土)、8月4日(日)、8月24日(土)、8月25日(日)に…
2024年6月21日(金)~9月24日(火)、神奈川県横浜市西区の横浜アンパンマンこどもミュージアムの3階ミュージアム(有料フロア)に『水あそびひろば』がオープン。毎年大人気の『水あそびひろば』も2024年で4年目を迎え…