日本一の「もぐら駅」土合駅に30分も停車する臨時特急「谷川岳もぐら」運転!|2024
2024年9月7日(土)〜9月8日(日)、9月28日(土)〜9月29日(日)、JR東日本は高崎線・上越線(大宮駅〜越後湯沢駅)に臨時特急「谷川岳もぐら」を運転。E257系5500番台5両編成で運転され、全車指定席。「谷川…
2024年9月7日(土)〜9月8日(日)、9月28日(土)〜9月29日(日)、JR東日本は高崎線・上越線(大宮駅〜越後湯沢駅)に臨時特急「谷川岳もぐら」を運転。E257系5500番台5両編成で運転され、全車指定席。「谷川…
北海道をツーリングするライダーたちに異色の地として注目されるのが、三毛別羆事件復元地(さんけべつひぐまじけんふくげんち)。大正4年12月9日、北海道苫前郡苫前村三毛別(現・苫前町三渓)六線沢の開拓集落が冬眠前のヒグマに襲…
環境省の調査によれば、クマ類(ヒグマ、ツキノワグマ)は、地域によって個体数や分布の状況が大きく異なり、九州は絶滅、四国は個体数20頭程度と絶滅寸前ですが、中国地方、近畿地方は激増していることが判明しています。熊の出没が多…
2024年9月7日(土)、伊那市高遠町で『第52回高遠城下まつり』を開催。高遠町西高遠のご城下通り(本通り)・仲町駐車場を会場に、高遠太鼓、高遠ばやしなどの郷土芸能披露など市民参加型のまつり。ハイライトは各地区からの参加…
2024年9月7日(土)〜9月8日(日)、北海道網走市で『第31回あばしり七福神まつり』を開催。初秋の風が吹く、道東・網走の網走中央商店街(アプト4=4条通)を会場に、網走中央商店街振興組合が主催し、地元特産品や全国各地…
2024年9月7日(土)〜9月8日(日)、長野県大町市の竈神社(かまどじんじゃ)で例大祭が斎行。近くには中世にこの地を領有した仁科氏の居館の鬼門(北東)に位置し、鬼門封じの三宝荒神社として創建。仁科氏滅亡後、江戸時代には…
2024年7月20日(土)〜2025年3月30日(日)、長野県阿智村で『天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー』。「美しい星空の村」阿智村の富士見台高原「ヘブンスそのはら」(標高1400m地点)で、星空観察ができるナイトツ…
東京駅6:00発、博多行きの東海道新幹線が「のぞみ1号」。東海道新幹線には「のぞみ1号」があるのに、「ひかり1号」、「こだま1号」がありません。なぜなのでしょう。かつては存在した「こだま1号」ですが、現在はないのは、各列…
毎年9月第2土曜と前日金曜に新潟県小千谷市で開催される『片貝まつり』は、江戸時代から続く浅原神社への奉納花火。個人がそれぞれの思いを込めて花火を打ち上げるものですが、最大の花火が、世界一の正四尺玉。ドドーンと高度800m…
長野電鉄では、鉄道運転士の退職に伴う慢性的な人員不足により、2024年9月11日〜12月10日の間、運行する特急列車1 日20本のうち10本が運休すると発表しています。平日は全列車特急「スノーモンキー」、土休日は「ゆけむ…
「見たこともない新幹線が大宮駅のホームに!」など、SNSなどでよく話題になるのが、謎の新幹線とも称される「ALFA-X」(アルファエックス)。JR東日本が次世代新幹線の開発に向けた試験を行なう車両として2019年5月に誕…
奈良時代〜平安時代に、調停に従わなかった東北の蝦夷(えみし)を平定し、東北を管轄するために現在の秋田県秋田市に設置された「最北の古代城柵」で官衙(かんが)機能をも有したのが秋田城。その城内では、なんと水洗トイレの遺構が発…
「男鹿なまはげライン」の愛称が付けられた秋田駅〜男鹿駅(おがえき/秋田県男鹿市)。秋田駅〜追分駅は奥羽本線、追分駅〜男鹿駅は男鹿線ですが、この路線に投入されているのが蓄電池電車「ACCUM」(アキュム)。JR東日本EV-…
秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱、湯沢横手道路・雄勝こまちICから30分ほど走った秋の宮温泉郷にあるのが、川原の湯っこ。地域住民の町おこしのアイディアとして誕生した役内川河原の「マイ露天風呂」で、スコップで自由に河原を掘って、自…
東海道本線、山陽本線など「本線」と名の付く線区のうち、目下、路線距離が最も短いのが留萠本線(るもいほんせん)。2023年4月1日に石狩沼田駅〜留萠駅間が廃止となり、深川駅〜石狩沼田駅の5駅、14.4kmで、日本一短い「本…
博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の「海の中道」に敷設されたJR香椎線(かしいせん)。海の中道にある西戸崎駅(福岡県福岡市東区)と宇美駅(糟屋郡宇美町)を結ぶ25.4kmの非電化のローカル線ですが、電車そっくりのDENCHA…
江戸時代から明治時代に日本の物流は日本海側を航海し、蝦夷地(北海道)と北陸・大坂(大阪)を結ぶ北前船が担っていました。その北前船で青森県や北海道の日本海側には、祇園祭も運ばれ、根付いています。北海道・北東北の夏に祇園祭の…
2024年5月11日(土)〜10月15日(火)、岐阜県岐阜市の『ぎふ長良川鵜飼』が開催。国の重要無形民俗文化財にも指定される鵜飼。鵜飼休み(9月17日)と増水時などの中止日を除いて毎日行なわれます。観覧船乗り場にて鵜匠に…