阪神甲子園球場100周年
阪神タイガースのフランチャイズで、高校野球の聖地にもなっている阪神甲子園球場は、1924年(大正13年)8月1日に開場。つまり、2024年8月1日で、100周年ということに。名物のツタが植栽されたのもその年の12月で、ツ…
阪神タイガースのフランチャイズで、高校野球の聖地にもなっている阪神甲子園球場は、1924年(大正13年)8月1日に開場。つまり、2024年8月1日で、100周年ということに。名物のツタが植栽されたのもその年の12月で、ツ…
2024年5月20日(月)、富士山吉田ルート通行予約システムが始まります。富士山夏山登山の7月1日〜9月10日間、登山規制、通行料徴収に伴う混乱・トラブルの回避と登山者の利便性向上のために、山梨県側の吉田ルートで実施され…
「幸せを運ぶ黄色の新幹線」と呼ばれるドクターイエローは、JR東海所有で東海道新幹線・山陽新幹線用の点検車両。まだまだ無名の存在、イーストアイはJR東日本が所有し、JR東日本管内の全ての新幹線(ミニ新幹線区間を含む)と北海…
2024年5月22日(水)、晴海五丁目船着場(晴海五丁目ターミナル)〜日の出船着場に舟運サービス「BLUE FERRY」(ブルーフェリー)が就航、東京都が推進する舟運活性化の取り組みのひとつ「舟旅通勤」に向けた実証実験的…
長崎でカステラといえば「福砂屋」の名が必ず最初に出てきますが、「カステラ本家 福砂屋」は、寛永元年(1624年)の創業。つまり、2024年は記念すべき400周年の年ということに。登録商標の「蝙蝠ロゴ」と「400(周年)」…
昭和45年7月20日、広島県比婆郡西城町(現・庄原市)で、ゴリラに似て、子牛ほどの大きさの不思議な生き物が目撃され、その後、庄原市、比和町など比婆山(ひばやま)周辺で猿に似た不思議な生き物の目撃例が連続、ヒバゴンと名付け…
関東バスと奈良交通が共同運行する夜行高速バス「ドリームスリーパー東京・大阪奈良号」。業界初の全室扉付き完全個室型で、1便11席という豪華版。「ホテルのような豪華夜行高速乗合バス」が売りで、「移動しながら心地よい睡眠を手に…
株式会社バンダイ(ベンダー事業部)は、JR6社共同編集の『JR時刻表』(交通新聞社刊)を、JR時刻表創刊60周年で、ガシャポン(R)オリジナル編集版の豆本に。「豆ガシャ本 JR時刻表」として玩具売場、量販店、家電店などに…
5月16日は「旅の日」。出かけるのに絶好のシーズンなのはわかりますが、どうして旅の日なのかといえば、俳人・松尾芭蕉が江戸・深川の草庵から『おくのほそ道』に旅立った日を新暦(西暦)に直したのが5月16日。日本旅のペンクラブ…
2024年5月18日(土)~6月30日(日)の土・日曜、6月7日(金)・6月14日(金)・6月21日(金)・6月28日(金)、臨時特急「鎌倉」、「鎌倉(平日おさんぽ号)」が運転されます。武蔵野線・吉川美南駅〜鎌倉駅を結ぶ…
2024年4月15日(月)に全線開通した立山黒部アルペンルート。立山連峰をトンネルで抜ける立山トンネルトロリーバスは、来年からは立山トンネル電気バスに。11月30日(土)まで開通する今シーズンがラストラン、乗り納めとなる…
世界の客船の中で、最も有名なのがキュナード・ラインの「クイーン・エリザベス」(RMS Queen Elizabeth)でしょう。その3代目となる「クイーン・エリザベス」(MS Queen Elizabeth)が、東京国際…
昭和37年に創立された歴史ある日本旅のペンクラブが、毎年会員投票などで選定しているのが、「日本旅のペンクラブ賞」。令和6年度は「ペリー来航170年を記念して東京湾フェリーが黒船に変身!」ということから、東京湾フェリー株式…
JR西日本では、山陽新幹線で運行している「ハローキティ新幹線」(特別なビジュアルで車内を装飾)の車内で、「山陽新幹線 全線開業50周年キャンペーン」の一環として、50周年となるハローキティのサンリオとコラボして「ハローキ…
日本最短の駅間距離は、とさでん交通後免線の清和学園前停留場~一条橋停留場でわずかに63mしかありません。ただしこれは路面電車なので、JR、私鉄、関西大手私鉄、関東大手私鉄、三セク、地下鉄などそれぞれのTOPを紹介します。
長野県大町市、大町ダム近くの高瀬川沿いにあるエネルギーに関することをわかりやすく学ぶことができるのが、大町エネルギー博物館。注目は、土・日曜、祝日のみ運行の日本唯一の薪バス「もくちゃん」。入館者は無料で龍神湖展望広場まで…
1874年5月11日に神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業、2024年5月11日(土)で150周年を迎えます。それを記念して2024年5月11日(土)~9月30日(月)に販売されるのが、「梅田ステンショ辨當」で、大阪駅・新大阪駅…
東京モノレールは、羽田国際空港へのアクセス路線として『東京オリンピック1964』開催直前の1964年9月17日に開業。2024年9月17日(火)、中秋の名月の日に開業60周年を迎えます。開業時塗色列車(ラッピング)の運行…