宮島水族館
広島県廿日市市、宮島の厳島神社近くにある市営の水族館が、宮島水族館。世界遺産に登録されるエリアということで、景観に配慮した和風建築の水族館。みやじマリンが愛称で、瀬戸内海を中心に380種1万5000点の生物を展示し、本館…
34広島県広島県廿日市市、宮島の厳島神社近くにある市営の水族館が、宮島水族館。世界遺産に登録されるエリアということで、景観に配慮した和風建築の水族館。みやじマリンが愛称で、瀬戸内海を中心に380種1万5000点の生物を展示し、本館…
13東京都東京都豊島区駒込3丁目、JR山手線・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩数分の閑静な住宅地にある公園が、門と蔵のある広場。かつて植木職人で地主の丹羽家の邸宅跡を公園として整備したもので、公園の一画には国の登録有形文化財に指定さ…
29奈良県奈良県宇陀市室生区(旧室生村)、近鉄大阪線・三本松駅から山中に入った場所にある大花園が、花の郷滝谷(はなのさとたきだに)。3.3haの園内に、桜・枝垂れ桜(4月上旬〜中旬)、芝桜(4月中旬〜5月上旬)、花菖蒲(5月下旬〜…
13東京都東京都千代田区にある環境省の管理する国民公園が、北の丸公園。昭和44年に公園として開放された皇居の北側部分。園内には東京オリンピックの際、柔道場として建設された日本武道館など、多くの文化施設が点在。田安門、清水門は、江戸…
13東京都東京都品川区勝島にある地方競馬「東京シティ競馬 」が行なわれる競馬場が、大井競馬場。昭和25年5月2日、戦前に海軍省が埋め立てて造成した勝島に誕生した、外回り1600m、内回り1400mの競馬場。3月下旬〜12月上旬には…
13東京都東京都世田谷区玉川3丁目にある世田谷区立公園が、兵庫島公園。兵庫島は、多摩川と野川(国分寺市が源流)の合流点の三角地帯の名称。下流側に東急田園都市線と国道246号(二子橋)が通り、上流側に新二子橋が架かっていて、二子玉川…
13東京都東京都東久留米市中央町にある5haの都立公園が六仙公園。武蔵野にある8ヶ所の都立公園のひとつで、東久留米市の中央に、北多摩地域における緑の拠点として計画されたのが、六仙公園。武蔵野の原風景を再現し、緑が茂っているのは、名…
13東京都東京都調布市、小金井市、三鷹市にまたがる40haの広大な都立公園が、野川公園。野川沿いに広がる公園で、北側には東京都立武蔵野公園があります。「はけ」と呼ばれる国分寺崖線(こくぶんじがいせん)からの湧水を利用した自然観察園…
13東京都東京都府中市、小金井市にまたがる24haの広大な都立公園が、武蔵野公園(むさしのこうえん)。野川沿いの自然を活かした公園で、公園や街路の木々を育てる武蔵野苗圃(むさしのびょうぼ)、芝生の「はらっぱ」、小さな丘の「くじら山…
13東京都東京都府中市浅間町にある都立公園が、府中の森公園。春には300mの桜並木となる「花のプロムナード」、花の広場、遊具広場、日本庭園、芝生の広場、水辺の広場(じゃぶじゃぶ池)、「武蔵野の森」、バーベキュー広場、多目的スポーツ…
13東京都東京都中野区新井にある区立公園が、平和の森公園。前身は、明治43年に開設された豊多摩刑務所(後に中野刑務所)で、昭和58年3月に廃庁閉鎖となり、跡地に5.47haの平和の森公園が開園。草地広場、多目的運動広場、水辺の広場…
13東京都東京都杉並区和田3丁目にある2.7haの区立公園が、蚕糸の森公園(さんしのもりこうえん)。明治44年、農商務省原蚕種製造所(後の農林水産省蚕糸試験場)が設置され、昭和55年につくば市に移転したことを受け、昭和61年5月3…
29奈良県奈良県吉野郡吉野町、吉野山の上千本から獅子尾坂を上り詰めた先、世尊寺跡にある展望台が、花矢倉展望台。眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、遠く金剛・葛城・二上山を遠望する絶景の地。義経の忠臣、佐藤忠信は、追っ手を防ぐた…
21岐阜県岐阜県飛騨市神岡町、神岡鉄道神岡線の廃線跡を利用し、足こぎ式バイクで旧漆山駅〜二ツ屋トンネルを往復するのが、レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」・渓谷コース。2〜3人乗りの観覧シートセットが基本で、ファミリーにも大人気…
21岐阜県岐阜県飛騨市神岡町、神岡鉄道神岡線の廃線跡を利用し、足こぎ式バイクで奥飛騨温泉口駅〜 神岡鉱山前駅を走るのが、レールマウンテンバイク「ガッタンゴー」・まちなかコース。最大6人乗りの木製トロッコまであり、ファミリーにも大人…
13東京都東京都大田区、平和島運河の埋立地を利用して昭和57年5月22日に開園した大田区立の公園が、平和の森公園。総面積は9.9haで、公園の中央を南北に分ける形で環七通りが横断。公園の南側には、人工ビーチは美しい大森ふるさとの浜…
13東京都東京都大田区、運河を隔てて昭和島を眼前にする12.8haという広々とした大田区立の臨海公園が、大森ふるさとの浜辺公園。人工海浜、人工干潟、釣磯場もあり、磯遊びや水遊びが可能。平和島IC近くにありながら北側に連続する平和の…
13東京都平成12年4月1日に開園した三鷹市、府中市と調布市にまたがる38.5haという広大な都立公園が、武蔵野の森公園。調布飛行場(都営の空港)を取り囲むように広がるのは、戦前は陸軍の、戦後は米軍の飛行場と基地だったから。米軍か…