鳥越神社
東京都台東区鳥越2丁目にある古社が、鳥越神社(とりこえじんじゃ)。社伝によれば白雉2年(651年)、日本武尊を祀ったのが始まりといい、平安時代(前九年の役)に源義家が鳥越大明神と改めたとのこと。6月上旬の例大祭『鳥越祭』…
東京都台東区鳥越2丁目にある古社が、鳥越神社(とりこえじんじゃ)。社伝によれば白雉2年(651年)、日本武尊を祀ったのが始まりといい、平安時代(前九年の役)に源義家が鳥越大明神と改めたとのこと。6月上旬の例大祭『鳥越祭』…
東京都台東区花川戸2丁目、台東区立花川戸公園にあるのが、履物問屋街発祥碑。江戸通り沿いなどに、靴や鞄など革製品を取り扱っている専門店70店余りが軒を連ねる花川戸靴・はきもの問屋街。暮れに『花川戸はきだおれ市』が開かれる花…
東京都台東区浅草橋、JR総武線浅草橋駅から江戸通り沿いにある専門店街が、浅草橋問屋街。「吉徳」、「久月」に代表される人形問屋が始まりで、玩具問屋、花火問屋、近年は手芸用品などを扱う専門店も増えています。ユニークなところで…
東京都台東区鳥越1丁目にある商店街が、おかず横丁。鳥越本通りにある鳥越本通商盛会の通称で、延長230mに日用食料品を取り扱う店が並んでいます。とくに惣菜を扱う店が多いので、おかず横丁と呼ばれるように。駅から少し離れていま…
鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東端、沖永良部空港の海側に突き出した岬が、国頭岬(くにがみみさき)。突端には昭和48年2月12日初点灯の国頭岬灯台が建っています。国頭岬灯台は、海面から40mの部分に灯火があり、17.5…
鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東端、国頭岬(くにがみみさき)近くにあるのが、沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)。JAL系の日本エアコミューターが、徳之島〜沖永良部島〜沖縄本島を結ぶ奄美群島アイランドホッピングルートの…
鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東部、国頭小学校(くにがみしょうがっこう)の校庭にあるのが、日本一のガジュマル。明治31年、当時の卒業生が記念植樹したもので、樹高7m、枝張り22.5m、幹回り6.33m。その見事な枝張…
鹿児島県大島郡天城町、徳之島の西岸、日本一の海底鍾乳洞のウンブキ(浅間湾屋洞穴)近くにあるのが、徳之島空港(徳之島子宝空港)。徳之島の空の玄関口で、鹿児島県営の空港。東亜航空の場外離着陸場として整備されたのがルーツで、J…
鹿児島県大島郡天城町、徳之島空港近くの海岸にある鍾乳洞が、浅間湾屋洞穴(あさまわんやどうけつ)。島口(島の方言)で、ウンブキと呼ばれる水中鍾乳洞。サンゴ礁が隆起後に雨水などで鍾乳洞が形成、その後、沈下もしくは海面上昇によ…
鹿児島県大島郡天城町にある、西郷隆盛が二度目の遠島で徳之島に2ヶ月ほど滞在した西郷隆盛謫居跡(さいごうたかもりたっきょあと)。文久2年7月5日(1862年7月31日)、徳之島に上陸した西郷隆盛は、岡前(おかぜん)地区の松…
鹿児島県大島郡天城町、島西岸の平戸野港の北側、湾屋川の河口に立つのが、西郷南洲翁上陸記念碑(さいごうなんしゅうおうじょうりくきねんひ)。文久2年(1862年)、西郷隆盛が島津久光から二度目の遠島処分を受け、沖永良部島に送…
東京都千代田区、神田駿河台・神保町・小川町界隈にある専門店街(古書店街、楽器店街、スポーツ店街)のひとつが、駿河台下から神田小川町交差点へと続く神田スポーツ店街。登山・スキー用品、各種球技やランニングなど、スポーツショッ…
東京都台東区浅草2丁目、浅草寺の境内にあるのが、瓜生岩子之像(うりゅういわこのぞう)。瓜生岩子は、陸奥国耶麻郡熱塩村(現・福島県喜多方市)出身、明治時代の社会事業家。銅像は各地にありますが、浅草寺のものは、明治34年、渋…
東京都台東区橋場2丁目、隅田川に架かる白鬚橋(しらひげばし)の西側にあるのが平賀源内墓所。平賀源内は、小伝馬町の牢内で獄死、曹洞宗・総泉寺に葬られましたが、総泉寺が関東大震災で焼失し、小豆沢(板橋区)に移転したため、墓所…
鹿児島県大島郡徳之島町、鹿児島県大島郡天城町、徳之島の玄関港のひとつが、島の東岸にある亀徳新港(かめとくしんこう)。奄美海運とマリックスラインのフェリー(鹿児島新港〜名瀬〜亀徳新港〜和泊〜与論〜本部〜那覇)が着岸していま…
鹿児島県大島郡天城町、徳之島の玄関港のひとつが、島の西岸にある平土野港(へとのこう)。クルーズ客船「にっぽん丸」も接岸できる立派な岩壁があり、奄美海運の鹿児島~喜界~知名航路(鹿児島〜喜界〜名瀬〜古仁屋〜平土野〜知名)が…
東京都千代田区、JR御茶ノ水駅から駿河台下へ下る明大通り周辺には、老舗の楽器店がずらりと並び、お茶の水楽器店街を形成しています。日本のミュージシャンはもちろん、海外からわざわざここを目的にやってくる音楽関係者も数多いほど…
神保町交差点を中心に、東京都千代田区神田神保町一帯、靖国通りに全長450mほど続く古書店街が、神田古書店街。世界一の本の街ともいわれ、現在では周辺も含め130店にも及ぶ古書店、書店が軒を並べています。日本のカルチェ・ラタ…