サイトアイコン ニッポン旅マガジン

10月7日【今日は何の日?】

10月7日は、『長崎くんち』(10月7日〜9日)、舞鶴引き揚げの日、狩野探幽忌、盗難防止の日、安政の大獄(橋本左内斬首)、石巻線全線開業、エドガー・アラン・ポーの忌日でミステリー記念日、そして奥日光と群馬県片品村を結ぶ金精トンネル(金精道路)開通の日になっています。

長崎くんち

長崎県長崎市で10月7日〜9日の3日間に催されるのが『長崎くんち』
「おすわさん」と呼ばれ親しまれる諏訪神社の祭礼で、「長崎くんちの奉納踊」として国の重要無形民俗文化財に指定。

長崎くんち|2024

2024年10月7日(月)〜10月9日(水)、長崎市で『長崎くんち』が開催。「おすわさん」と呼ばれ親しまれる諏訪神社の祭礼。10月1日〜13日が諏訪神社の例大祭ですが、10月7日〜9日の3日間に催されるのが『長崎くんち』。「長崎くんちの奉納

鎮西大社 諏訪神社

長崎県長崎市、193段の石段を上った上西山にあるのが、諏訪・森崎・住吉の三社を祀る鎮西大社 諏訪神社(正式名は諏訪神社で、鎮西大社は通称)。寛永2年(1625年)、青木賢清(あおきかたきよ)が長崎奉行・長谷川権六の支援を受けて造営されて以来

舞鶴引き揚げの日

昭和20年10月7日は、舞鶴港に引き揚げ第1船「雲仙丸」が入港。
舞鶴市では10月7日を「舞鶴引き揚げの日」として、「舞鶴引き揚げの日」協働で目指す市民認知度100%プロジェクト』に取り組んでいます。

舞鶴引揚記念館

昭和20年、ソ連による抑留から解放され、引揚船で帰ってくる息子の帰りを舞鶴港の岸壁で待つ母親をマスコミが取り上げて、「岸壁の母」と呼ぶように。舞台となった京都府舞鶴市の引き揚げ桟橋近くに建つのが舞鶴引揚記念館です。平成30年にリニューアルし

狩野探幽忌

狩野派の絵師・狩野探幽は、延宝2年10月7日(1674年11月4日)没。慶長17年(1612年)に駿府(現在の静岡市)で徳川家康に謁見し、元和3年(1617年)、江戸幕府の御用絵師となり活躍しました。
墓所は池上本門寺。
名古屋城本丸御殿の名古屋城障壁画、二条城二の丸御殿の二条城障壁画、大徳寺方丈全83面など国の重要文化財が多数残されています。

金精トンネル(金精道路)開通

昭和40年10月7日、金精トンネル(金精道路)開通。
平成7年10月7日に 料金徴収期間の満了により、無料開放されています。
標高1840mの金精トンネルは、実は日本の国道では最高所のトンネルとなっています。

金精トンネル(金精道路)

栃木県日光市と群馬県片品村の境、金精山(2244m)と温泉ヶ岳(ゆせんがたけ/2333.1m)の鞍部が金精峠(こんせいとうげ/2024m)。峠越えの旧道も残されていますが、国道120号(金精道路)は峠の直下を全長755mの金精トンネル(国土

日本最高所のトンネルは金精トンネル!

マイカーで到達できる日本最高所は、富士山スカイライン5合目ですが、トンネルはなく、日本最高所のトンネルは、国道120号の金精トンネル(こんせいとんねる/栃木県日光市・群馬県利根郡片品村)で、標高1843mに位置しています。有料道路「金精道路

盗難防止の日

とう(10)なん(7)の語呂合せで、日本損害保険協会が制定。

安政の大獄(橋本左内斬首)

安政6年10月7日(1859年11月1日)、越前国福井藩藩士・橋本左内は、福井藩主の松平春嶽の側近として活躍、春嶽を助け一橋慶喜擁立運動を展開したことで伝馬町牢屋敷で斬首(安政の大獄)。
福井市の左内公園の橋本左内の墓と像があります。

伝馬町牢屋敷跡

東京都中央区日本橋小伝馬町、十思公園(じっしこうえん)、十思スクエア(旧十思小学校)一帯が、伝馬町牢屋敷跡(てんまちょうろうやしきあと)。伝馬町牢屋敷跡遺跡として東京都の文化財(旧跡)に指定され、十思スクエアには石垣の一部が移築復元されてい

石巻線全線開業

昭和14年10月7日、石巻駅〜女川駅(17.0km)間が開業し、石巻線全線開通。

ミステリー記念日

ミステリー小説の先駆者であるエドガー・アラン・ポーの忌日(1849年10月7日没)。

10月7日生まれの有名人は?

コメディアンの坂田利夫、作家・久田恵、歌手の安倍里葎子、作家・桐野夏生、ミュージシャンの氷室京介、漫画家・佐々木倫子、タレントの叶恭子、落語家・古今亭菊之丞、ジャニーズJr.の生田斗真ほか。

10月7日生まれの誕生花は?

樅(もみ)、キンモクセイ、紫苑(しおん)

明日は何の日? 昨日は何の日?

10月6日【今日は何の日?】

10月6日は、大坂冬の陣で真田幸村が大坂城に入城した日、源頼朝が鎌倉入りした日、樽見鉄道開業、名古屋地下鉄で地下鉄初の環状線運転開始、松戸市役所ですぐやる課が誕生した日、築地市場豊洲移転、富山県射水市の日枝神社祭礼で『六渡寺獅子舞』が奉納の

10月8日【今日は何の日?】

10月8日は、小笠原諸島が東京府に移管された日、相模湖で遊覧船が沈没した内郷丸遭難事件の日、松川地熱発電所運転開始の日、内船駅開業、「サントリーウヰスキー12年」(角瓶の前身)誕生、プロ野球10.8決戦(中日対巨人)、足袋の日、骨と関節の日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了