11月25日【今日は何の日?】

建長寺

11月25日は、建長寺建立の日、京都に南座(現存)開場、樋口一葉が夭逝した日、ちゃっきり節』公開の日、仙台市電開業の日、女性に対する暴力廃絶のための国際デー、超弩級戦艦「長門」が竣工、金型の日、三島由紀夫の忌日である憂国忌、五島勉著『ノストラダムスの大予言』刊行そしてハイビジョンの日。

建長寺建立

鎌倉五山第一位の建長寺は、建長5年11月25日に落慶供養が行なわれました(「辰の刻以後小雨灑ぐ建長寺供養なり。丈六の地蔵菩薩を以て中尊と為す。また同像千体を安置す。/『吾妻鏡』)。

建長寺

建長寺

鎌倉五山の第1位の寺で、臨済宗建長寺派総本山が建長寺。禅宗に深い関心を寄せていた鎌倉幕府第5代執権・北条時頼(ほうじょうときより)が、宋からの渡来僧・蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)を招いて建長5年(1253年)に建立した、日本初の本格的禅道

南座開場

昭和4年11月25日、四条大橋東詰に松竹が南座を開場。
元和年間(1615年〜1624年)に官許されたとされる、同一場所で興行を続ける劇場としては日本最古の歴史を誇る劇場です。

南座

南座

京都府京都市東山区、四条大橋東詰に建つ松竹経営の劇場が、南座(みなみざ)。元和年間(1615年〜1624年)に官許されたとされる、同一場所で興行を続ける劇場としては日本最古の歴史を誇り、桃山風の意匠を取り込んだ現在の建物も昭和4年11月25

樋口一葉の忌日

明治29年11月25日、樋口一葉は結核により24歳6ヶ月という若さで夭逝。

樋口一葉菊坂旧居跡(一葉の井戸)

樋口一葉菊坂旧居跡(一葉の井戸)

東京都文京区本郷4丁目、レトロな家並みの残る路地の一画にあるのが、樋口一葉菊坂旧居跡(ひぐちいちようきくざかきゅうきょあと)。建物は現存していませんが、樋口一葉(本名・樋口奈津)も使ったとされる井戸が、一葉の井戸(通称)として現存。近隣は住

『ちゃっきり節』公開

「きゃあるが鳴くんて雨づらよ♫」
伝統的な静岡県民謡と思われがちな『ちゃっきり節』ですが、実は昭和2年11月25日に公開された新民謡。
昭和2年4月1日、静岡電気鉄道(現・静岡鉄道)が開園した狐ヶ崎遊園地(後の狐ヶ崎ヤングランド)のPRソングとして北原白秋が作詞したものです。

ちやっきりぶし民謡碑

ちゃっきりぶし民謡碑

静岡県静岡市清水区草薙、日本平山頂、日本平ロープウェイ駅に隣接する日本平パークセンター屋上にあるのが、ちゃっきりぶし民謡碑(碑文は「ちやっきりぶし民謡碑」)。静岡民謡と思われている『ちゃっきり節』(『ちやっきり節』)ですが、実は北原白秋作詞

仙台市電開業

大正15年11月25日、仙台市営の路面電車、仙台市電が開業。
最盛期の昭和30年代には、89両の車両で1日平均10万人を運んでいましたが、昭和40年代のモータリゼーションの波により、次第に車の走行の妨げとされ、昭和51年4月1日に全線廃止となっています。
平成3年4月25日に仙台市電保存館が開館。

仙台市電保存館

仙台市電保存館

宮城県仙台市太白区、地下鉄富沢車両基地内にある仙台市電の車両を保存し、その歴史を紹介するミュージアムが仙台市電保存館。かつて仙台市内を走った市電3両と、台車、制御器(コントローラー)、パンタグラフ、停留所名板、乗車券などを展示しています。往

五島勉著『ノストラダムスの大予言』刊行

昭和48年11月25日、祥伝社から五島勉著『ノストラダムスの大予言』が刊行。
空前のノストラダムスの大予言が到来しました。
「迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日」というのがキャッチフレーズでした。

International Day for the Elimination of Violence against Women
(女性に対する暴力廃絶のための国際デー)

1961年11月25日、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令で惨殺。1999年12月17日の国連総会で制定された国際デーのひとつです。

ハイビジョンの日

ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから郵政省(現・総務省)とNHKが制定。ただし通商産業省(現・経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」は別にあって9月16日となっています。

戦艦「長門」竣工

戦艦長門

大正9年11月25日、超弩級戦艦「長門」が竣工。
当時としては世界最大の戦艦で、最大口径の16.1インチの主砲を備え、26.5ノットで航行。
「長門」の登場は、ワシントン海軍軍縮条約による制限が生まれる原因にもなっています。
太平洋戦争開戦時の連合艦隊旗艦でもあり、終戦時には、横須賀港で中破状態で残存。

金型の日

昭和32年11月25日、日本金型工業会が設立。それを記念して日本金型工業会が制定。

憂国忌

小説家・三島由紀夫は、昭和45年11月25日、東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を人質にとって自衛隊の決起を訴える演説を実行。その後総監室で楯の会会員の森田必勝とともに割腹自殺しました。代表作は『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』『鏡子の家』『憂国』『豊饒の海』。墓所は府中市多摩霊園の平岡家墓地。毎年三島由紀夫研究会による追悼慰霊祭『憂国忌』が行なわれています。

11月25日生まれの有名人は?

詩人・吉田類、俳優・大地康雄、女優・結城しのぶ、コメディアン・赤星昇一郎、プロ野球・岡田彰布、タレント・赤坂泰彦、ゲームデザイナー(『ファイナルファンタジー』)・坂口博信、お笑い芸人(ダチョウ倶楽部)・寺門ジモン、女優・真琴つばさ、プロ野球・高津臣吾、お笑い芸人・塚地武雅、シンガーソングライター・椎名林檎、俳優・伊藤淳史、フェンシング・太田雄貴ほか。

11月25日生まれの誕生花は?

リュースコチナス、ネリネ、パボニア

明日は何の日? 昨日は何の日?

11月24日【今日は何の日?】

11月24日は、鰹節の日、オペラ記念日、本土空襲(B-29が東京を初爆撃)、佐久間象山が『海防八策』上申した日、西園寺公望の忌日、ダーウィンが『種の起源』を刊行したEvolution Day(進化の日)、新婦人協会設立の日。鰹節の日11(い

11月26日【今日は何の日?】

11月26日は語呂合わせで、いい風呂の日、いいチームの日、隅田川に蔵前橋竣工の日、日本ペンクラブが創立された「ペンの日」、晴海橋梁 (旧晴海鉄道橋)架橋、スト権ストの日、南満州鉄道設立、そして南雲機動部隊ハワイに向け択捉島を出発(真珠湾攻撃

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ