11月3日【今日は何の日?】

11月3日は、ゴジラの日、文化の日、山口県下松市で稲穂祭(きつねの嫁入り)、山口県下関市の忌宮神社で『三日相撲』、三重県松阪市で『氏郷まつり』、釜石鉱山鉄道開通の日、文具の日、まんがの日、レコードの日、ハンカチーフの日、いいお産の日、サンドウィッチの日、アロマの日、ちゃんぽん麺の日、宮沢賢治が『雨ニモマケズ』を執筆したと推測される日になっています。

ゴジラの日

昭和29年11月3日、東宝の水爆怪獣映画「ゴジラ」の第1作目が封切。モノクロ、97分。
作品中に登場する「大戸島」のロケ地は、三重県鳥羽で、当時は陸の孤島だった相河町(おおかちょう)と、石鏡町(いじかちょう)両漁村で撮影されました。
劇中歌「平和への祈り」の作曲は伊福部昭。
東京・日比谷にある日比谷シャンテ(東宝日比谷ビル)の北側の 「合歓の広場」には、ゴジラ生誕40週年を記念して作られたゴジラ像が立っています。

ゴジラ像(日比谷シャンテ・合歓の広場)

2017年1月30日

文化の日

昭和21年11月3日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に。戦前は明治天皇の誕生日だったことから「明治節」でした。

京都電燈(現・京福電気鉄道北野線)開業

大正14年11月3日、京福電気鉄道北野線の前身、京都電燈が北野駅〜高雄口駅(現・宇多野駅)を開業。

京福電気鉄道北野線

京福電気鉄道北野線

2021年3月19日

稲穂祭(きつねの嫁入り)|下松市

山口県下松市花岡の法静寺境内にある花岡福徳稲荷社で『稲穂祭(きつねの嫁入り)』が行なわれます。
きつねの面をかぶった白狐の新郎新婦が仲良く並んで人力車に揺られ、後ろに紋付袴姿の親族、お供を引き連れ、勘場跡地(関所跡)から周防花岡駅までの旧街道を練り歩きます。

稲穂祭(きつねの嫁入り)

稲穂祭(きつねの嫁入り)|下松市

2019年10月13日

忌宮神社『三日相撲』|下関市

毎年11月3日(文化の日)、山口県下関市の忌宮神社(いみのみやじんじゃ)で『三日相撲』が開催されます。
長門国ニ之宮の忌宮神社境内にある荒熊稲荷社、秋の例大祭に奉納される相撲で、近郊の素人力士や子供に分かれ(大人の部、子供の部)盛大に催されます。
大会後には相撲参加者による餅撒きも。

忌宮神社『三日相撲』

忌宮神社『三日相撲』|下関市

2019年10月13日

氏郷まつり|松阪市

三重県松阪市で『氏郷まつり』が行なわれます。
松阪の開祖・蒲生氏郷(がもううじさと)を讃える盛大な祭で、蒲生氏郷と冬姫を中心とした武者行列は、は国史跡松坂城跡での出陣式が行なわれ、御城番屋敷、武家屋敷を巡ります。
「松阪しょんがい音頭と踊り」などが予定されています。

氏郷まつり

氏郷まつり|松阪市

2019年10月18日

RC航空ページェント|太田市

群馬県太田市の太田市尾島RCスカイポート(利根川河川敷・新上武大橋東側)で『RC航空ページェント』を開催。
太田市では、この地で生まれた世界の飛行機王・中島知久平にちなんで、電波社ラジコン技術の主催で全国規模のラジコン模型飛行機のイベントを開催。

RC航空ページェント

RC航空ページェント|太田市

2019年10月25日

琉球王朝祭り首里(首里城祭)|那覇市

沖縄県那覇市で『琉球王朝祭り首里(首里城祭)』が行なわれます。
琉球王国時代、正月3日の「初行幸」と呼ばれる「御三ヶ寺参詣行列」を再現したもので、国王が国家の安寧と五穀豊穣を祈願するため、首里城下にある3ヶ寺を参詣した様子を華やかに演出。
昭和35年に始まった首里文化祭が前身。

琉球王朝祭り首里(首里城祭)

琉球王朝祭り首里(首里城祭)|那覇市

2019年10月26日

釜石鉱山鉄道開通

釜石鉱山鉄道は、釜石鉱山から釜石製鉄所への鉱石を輸送するための鉄道で、明治13年に鉱山専用鉄道試運転開始。
当初は馬車鉄道として運行されていました。
明治44年11月3日、釜石〜大橋間(16.0km)に蒸気運転となった釜石鉱山鉄道が開通。
大橋〜仙人峠間に貨物用の索道開通し、大正4年に岩手軽便鉄道と連絡しました。
「釜石市立鉄の歴史館」に釜石鉱山鉄道で使用されたC20型蒸気機関車が展示されています。

文具の日

東京都文具事務用品商業組合が「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということで制定。

まんがの日

日本漫画家協会と出版社5社が制定。文化の日であることと、手塚治虫の誕生日でもあることが制定の理由です。

レコードの日

日本レコード協会が制定。

ハンカチーフの日

日本ハンカチーフ連合会が制定。

いいお産の日

1103(いいおさん)の語呂合わせで制定。

サンドウィッチの日

神戸サンド屋が制定。

アロマの日

日本アロマ環境協会が制定。

ちゃんぽん麺の日

長崎県生麺協同組合が制定。

宮沢賢治『雨ニモマケズ』執筆

昭和6年11月3日、花巻の実家に戻って闘病中だった宮澤賢治は、『雨ニモマケズ』を執筆。
手帖に記されたものですが、ページ上部に青鉛筆で「11.3」の書き込みがあることから、11月3日と推定されています。
岩手県花巻市の「羅須地人協会」跡地には宮沢賢治詩碑(雨ニモマケズ詩碑)が立っています。

宮沢賢治詩碑(雨ニモマケズ詩碑)

宮沢賢治詩碑(雨ニモマケズ詩碑)

2019年8月26日

11月3日生まれの有名人は?

俳優・河原崎建三、俳優・松橋登、ジャパネットたかた創業の高田明、俳優・柄本明、漫談家・三遊亭小円歌、タレント・向井亜紀、タレント・神奈月、女優・墨田ユキ、レポーター・小林紀子、モデル・青山恭子、気象予報士・内藤聡子、タレント・原口あきまさ、女優・平岩紙、関ジャニ∞の錦戸亮ほか。

11月3日生まれの誕生花は?

ブリオニア、カモミール、大文字草

明日は何の日? 昨日は何の日?

11月4日【今日は何の日?】

2015年11月4日

11月2日【今日は何の日?】

2015年11月1日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ