11月28日【今日は何の日?】

11月28日は、幕末に開港された港に設置された運上屋が税関になった税関記念日、源頼朝が守護、地頭を配置できるようになった文治の勅許(守護・地頭の設置)、ポルトガルの探検家マゼランが太平洋に出た太平洋記念日、浄土真宗の開祖・親鸞の忌日、そして鹿鳴館開館の日。鉄道関係で、北海道で鉄道開通の日、上越新幹線・東北新幹線起工式。

税関記念日

明治5年11月28日、運上所の呼称を税関に統一することを決定。それを記念して大蔵省(現・財務省)が制定。安政5年(1858年)の米・蘭・露・英・仏と修好通商条約(安政の5カ国条約)の締結で、開港した港や江戸・築地鉄砲洲の居留地(明石橋のたもと)には運上所が設置されました。運上所は輸出入貨物の取り締まりや関税の徴収を行なった税関の前身となる施設です。地元奉行の支配下にありましたが、極めて重要な仕事を担っていました。明治元年に明治政府に移管され、明治5年に税関となりました。
横浜税関も安政6年(1859年)に横浜開港と同時に「神奈川運上所」として開設されたもの。
現存する庁舎は、帝都復興事業の一環として昭和9年に完成した建物で、「クイーンの塔」として有名。
神戸税関も前身は兵庫運上所です。

神戸税関(広報展示室)

2017年11月27日

横浜税関

2017年11月17日

駿豆電気鉄道(伊豆箱根鉄道軌道線)開業

明治39年11月28日、駿豆電気鉄道沼津停車場前(後の沼津駅前)〜三島六反田(後の三島広小路)間が開業。
駿豆電気が余剰電気を利用して鉄道事業に乗り出したもの。
昭和32年に伊豆箱根鉄道となりますが昭和38年2月4日に軌道線を全線廃止。

文治の勅許(守護・地頭の設置)

文治元年11月28日(1185年12月21日)、朝廷から源頼朝に対し守護・地頭の設置・任免が許可されました。大江広元の献策と伝えられます。

太平洋記念日

1520年11月28日、ポルトガルの探検家フェルディナンド・マゼラン(Ferdinand Magellan)がスペイン艦隊を率いて南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出ました。これが後にマゼラン海峡と命名されます。太平洋は荒れ狂う大西洋と比べたその穏やかさに、”El Mare Pacificum” (平和な海)と表現したことに由来しています。マゼランは、1519年8月10日にセビリアを出発、1520年10月21日に水路を発見しますがサン・アントニオ号がはぐれたこともあって海峡の突破には1ヶ月を要しました。
201511250103

親鸞忌(報恩講)

浄土真宗の開祖・親鸞は、 弘長2年11月28日(1263年1月16日)入滅。
9歳の時、京・青蓮院において得度。
出家後は叡山(比叡山延暦寺)に登り20年に渡り厳しい修行を積んでいます。
29歳の時に叡山と決別して下山し、六角堂へ百日参籠。
法然の専修念仏の教えに触れ入門。興福寺の上訴、後鳥羽上皇の怒りなどにより越後国国府(現、新潟県上越市)に配流。
赦免後、稲田の草庵(現・西念寺/茨城県笠間市稲田)を中心に東国の布教に邁進し、『教行信証』を著します。
親鸞の祥月命日には、宗祖に対する報恩感謝のため「報恩講」と呼ばれる法要が営まれています。
画像は、親鸞が稲田の草庵から鹿島神宮へ参拝の途中、さまよう女性の霊をおさめるため、浄土三部経を埋めたとされる無量寿寺(鉾田市鳥栖1013)。
親鸞のお手植えという菩提樹もあります。
真宗大谷派(東本願寺)では11月28日頃に報恩講が行なわれますが、西本願寺では、新暦に直して毎年1月9日から16日までの8日間、「御正忌報恩講」を修行しています。

201511250101
大谷本廟

大谷本廟

2018年2月2日

西念寺

2017年11月26日

鹿鳴館開館

明治16年7月7日、欧化政策の切り札として鹿鳴館が完成し、明治16年11月28日、1200名を招いて落成の祝宴が行なわれました。「鹿鳴」は『詩経』小雅にある「鹿鳴の詩」に由来。来客をもてなすことを表す言葉で中井櫻洲の命名。設計はお雇い外国人のジョサイア・コンドル。昭和15年に取り壊されました。その理由は、「日本徴兵保険会社では最近のビル飢饉時代に建物に比較して広大な敷地を遊ばしておくのは土一升、金一升の場所から惜しいところでもあり、不経済であるとの理由で建物の取毀しを決定した」(東京日々新聞)というものでした。

201511250104

北海道で鉄道開通

明治13年11月28日、北海道開拓使の運営する官営幌内鉄道の手宮〜札幌間22マイル25チェーン(約35.9km)が開通。
小樽市内に保存されている手宮線(廃線)の線路は、官営幌内鉄道の名残といえます。

北海道の鉱山資源開発のため、鉱山技師ライマンは全道を調査し、日本最大規模となる石狩炭田(空知炭田・夕張炭田)の存在をつきとめます。
ライマンは幌内〜幌向太(現在の幌向付近)間に鉄道を敷設し、そこから石狩川を利用した川舟により小樽港へ運び、そこで本船に積み替えることを提案、その提案が承認され、官営幌内鉄道が建設されたのです。

201511250105

手宮線跡地

2017年11月25日

上越新幹線・東北新幹線起工式

昭和46年11月28日、東北新幹線と上越新幹線の起工式が、東京駅や仙台駅など関係する8都道府県で開かれました。磯崎国鉄総裁は仙台駅構内で起工式の鍬入れに参加しています。

日本歯科医会設立

明治23年1月に高山歯科医学院(東京歯科大学の前身)を創設した高山紀齋(たかやまきさい)が中心となり、明治29年11月28日、日本歯科医会を設立。
明治35年1月20日、その初代会長に高山紀齋が就任しています。

歯科医学教育発祥の地碑

歯科医学教育発祥の地碑

2022年5月19日

11月28日生まれの有名人は?

俳優・渡辺篤史、俳優・里見浩太朗、歌手・あべ静江、俳優・松平健、シンガーソングライター・大貫妙子、俳優・広岡瞬、俳優・新藤栄作、女優・水島裕子、女優・泉本のり子、女優・安田成美、女優・原田知世、元タレントで政治家の蓮舫、お笑い芸人(ネプチューン)・堀内健、女優・松雪泰子、サッカー・名波浩、お笑い芸人(バカリズム)・升野英知、女優・遠野あすか、女優・橋本愛など多士済々。

11月28日生まれの誕生花は?

ヘリコニア、キルタンキス、蝦夷菊(えぞぎく)

明日は何の日? 昨日は何の日?

11月29日【今日は何の日?】

2015年11月25日

11月27日【今日は何の日?】

2015年11月24日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ