サイトアイコン ニッポン旅マガジン

ほおのき平バスターミナル

ほおのき平バスターミナル

岐阜県高山市丹生川町、通年マイカー規制を実施する乗鞍スカイラインの平湯ゲートに最も近い駐車場横にある濃飛バスのバスターミナルが、ほおのき平バスターミナル。 乗鞍スカイラインのシャトルバスは、平湯バスターミナル→ほおのき平バスターミナル大黒岳登山口→乗鞍畳平と運行。

乗鞍山頂・畳平への濃飛バスの乗り換えポイント

ほおのき平バスターミナルに隣接する駐車場は1500台収容と大きく、駐車料金も無料。
ほおのき平から景観の美しい乗鞍スカイラインを経由して乗鞍山頂(畳平)まで所要1時間。
槍穂高の眺めがいい大黒岳へは大黒岳登山口で下車すると便利で、大黒岳登山口バス停〜大黒岳〜他畳平バスターミナルと歩くことも可能(高所なのでトレッキング程度の靴と服装は必要です)。

平湯温泉にあるあかんだな駐車場は有料なので、メリットも大。
ただしバスは平湯バスターミナル始発なので、確実に座りたい場合には、平湯バスターミナルで乗車を。
ほおのき平駐車場は標高1234m、乗鞍畳平は標高2702mと、標高差は1500m近くあるから、雨具や防寒着などを忘れずリュックに入れて、バスに乗車を。

シーズンオフ中のほおのき平スキー場のゲレンデを利用し「ほおのき平天空のひまわり園+キバナコスモス園」(8月上旬~9月上旬)も開園。

また、バスは日本最高所のバスターミナルである畳平へと一気に高度をかせぐため、高山病になる人も多く、「しっかり睡眠をとり、水分とカロリーをしっかり摂って、万全の体調でお越しください」(濃飛バス)とのこと。

高山~乗鞍山頂(畳平)間を往復できる高山~ほおのき平~乗鞍山頂(畳平)乗り継ぎ往復きっぷも販売(7日間有効)。
乗鞍スカイラン(例年5月中旬〜10月開通)は土砂崩れなどで通行止めのこともあるので、状況を確認の上、ほおのき平へ。

ほおのき平バスターミナル
名称 ほおのき平バスターミナル/ほおのきだいらばすたーみなる
所在地 岐阜県高山市丹生川町久手465
関連HP 濃飛バス公式ホームページ
電車・バスで JR高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイで43分、ほうのき平下車
ドライブで 高山清見道路(中部縦貫自動車道)高山西ICから約36km。または、長野自動車道松本ICから55km
駐車場 飛騨ほおのき平スキー場駐車場(1500台/無料)
問い合わせ ほおのき平バスターミナル TEL:0577-79-2022
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

乗鞍スカイライン

乗鞍山上の畳平と平湯峠を結ぶ乗鞍スカイラインは、日本一の高所を走る有料道路。畳平から北側の1kmほどは、桔梗ヶ原(ききょうがはら)のお花畑とハイマツ帯を走り抜け、雲上ドライブで奥飛騨温泉郷へと下っていきます。車窓には、槍・穂高連峰のアルペン

乗鞍スカイライン開通/雪の回廊

国道158号の高山市丹生川町から乗鞍山頂の畳平を結ぶ乗鞍スカイライン(岐阜県道5号乗鞍公園線)は、例年5月15日頃に除雪が終わって全線開通します。ただし、開通期間中はマイカー規制が実施され、バス、タクシー、自転車のみ通行可能。開通直後の雪の

大黒岳

乗鞍岳の山上、畳平バスターミナルからのびた登山道のなかで、もっとも手軽にトライできるのが、標高2772mの大黒岳への道。登山といっても20分ほどの道のりなので、夏山シーズンの晴れた日ならピクニック気分で歩くことができます。畳平との標高差もわ

乗鞍岳バスターミナル(畳平)

平湯バスターミナル、ほおのき平バスターミナル、長野県側の乗鞍高原からの乗鞍エコーライン経由の登山バス、ご来光バスの終点、乗鞍山上の畳平(標高2702m)にあり、日本最高所にあるバスターミナルになっています。1階に乗鞍自然観光案内所、軽食コー

宿儺の湯

岐阜県高山市丹生川町、ほおのき平スキー場のゲレンデに面した立ち寄り湯が、宿儺の湯(すくなのゆ)。宿泊施設の「ジョイフル朴の木」の2・3階部分が温泉施設で、北アルプス乗鞍岳の地下1000mから湧出するナトリウム-炭酸水素塩温泉は神経痛、筋肉痛

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了