茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園で、早咲き水仙が見頃を迎えています。「スイセンの丘」に2025年は昨年よりも3万7000本多い6万本を植栽。2月19日(水)から咲き始め、3月2日(日)に見頃(7分咲き)に。「見頃は3月20日(木・祝)頃まで続く」とのことです。
続いて3月下旬頃には水仙100万本も見頃に
春のネモフィラ、秋のコキアなどで有名な国営ひたち海浜公園ですが、「スイセンの丘」には開花時期の早い黄色い水仙「タマラ」6万本を植栽。
色鮮やかな黄色の花とラッパのような形をした副花冠が特徴です。
昨年までは早咲き水仙と寒咲き菜の花を植栽していましたが、2025年は早咲き水仙の栽培面積を拡大し、丘一面を早咲き水仙で覆い尽くすことを実現。
2025年は1・2月の気温が低かった影響もあって、昨年より6日ほど遅く見頃を迎えています。
また、早咲き水仙に続き3月下旬頃から、1haの「スイセンガーデン」で、180品種・100万本の水仙が見頃を迎える予定です。
国営ひたち海浜公園で早咲きの水仙が見頃に | |
開催日時 | 2月中旬〜3月中旬 |
所在地 | 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4 |
場所 | 国営ひたち海浜公園・スイセンの丘 |
関連HP | 国営ひたち海浜公園公式ホームページ |
電車・バスで | JR勝田駅から茨城交通バス海浜公園行きで15分、終点下車、すぐ |
ドライブで | 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICすぐ |
駐車場 | 4300台/有料 |
問い合わせ | 国営ひたち海浜公園ひたち公園管理センター TEL:029-265-9001/FAX:029-265-9339 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag