サイトアイコン ニッポン旅マガジン

温根沼

根室半島の付根、風蓮湖の東にある温根沼(おんねとう)。オンネトーとは全道各地にある名前ですが、アイヌ語のオンネ・トー(onne-to=年老いた/大きな・沼)の意。周囲15km、面積5.68平方キロの汽水湖(海跡湖)で周囲にはエゾマツが茂り、湖畔の林道では熊が出没することも。一帯は野付風蓮道立自然公園に指定されています。

根室半島の付根にある汽水湖

温根沼の入口にかかる国道44号、温根沼大橋

オホーツク海、温根沼と豊かな漁業資源に恵まれ、沼の北岸の地名は幌茂尻。
幌茂尻(ホロモシリ)は、アイヌ語のポロ・モシリ(poro-mosir=大きな・村)に由来します。

温根沼北岸の丘陵上には、縄文時代の貝塚、擦文時代の竪穴住居が確認されていますが(関江谷1竪穴群)、まさに先祖代々の土地だったことがわかります。

安永年間(1772年〜1780年)には飛騨国増田郡湯之島村(現:岐阜県下呂市)出身の飛騨屋久兵衛がネモロ場所(根室一帯の漁場)を開設していますが、当然、温根沼(幌茂尻)にも網を入れています。

温根沼は、最深部でも7mほどの深さしかなく、にアマモやコアマモ(海藻)、アサリ、タンチョウなどの生息地として風蓮湖、春国岱(しゅんくにたい)と並んで、日本の重要湿地500に選択されています。

干潮時には沖合いまで砂州となり、アサリやホッキ貝の潮干狩りも可能。
沼口にかかる温根沼大橋は夕日のスポットにもなっています。

温根沼
名称 温根沼/おんねとう
所在地 北海道根室市温根沼
関連HP 根室市観光協会公式ホームページ
ドライブで 根室中標津空港から約71km
駐車場 温根沼港(無料)を利用
問い合わせ 根室市商工観光課 TEL:0153-23-6111
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了