サイトアイコン ニッポン旅マガジン

丸亀城二の丸

丸亀城の本丸に次いで、二番目に高い位置にあるのが二の丸です。「日本100名城」に選定の丸亀城に登城する際には三の丸、二の丸、本丸と上っていくことになりますが、往時に丸亀城を攻略しようとすれば常に頭上からの攻撃にさらされることになったわけです。山上では最も広い曲輪で、南西隅に山上の大手桝形が開いています。

二の丸に現存する井戸は日本一の深さを誇る!

本丸を守る最後の要のため、石垣上には長崎櫓や番頭櫓(ばんとうやぐら)など4棟の櫓が建ち、櫓の間を多聞(たもん)が巡らされ、大手側には櫓門(やぐらもん)が築かれていました。

平成6年度に整備された二の丸には桜が植樹され、市民の憩いの広場となっています。
広場の真ん中に二の丸井戸が現存していますが、二の丸井戸は日本一深い井戸といわれ、水深は30m以上。
つまり、井戸の水面は三の丸北石垣の真ん中ぐらいに位置しています。
ちなみに、絵図には深さ三十六間(約65m)と記されています。

城を守備するとき、さらには日常生活に欠かせないのはやはり水だったのです。
丸亀城では本丸に井戸はないので、ここが最後、最上部の井戸ということに。

丸亀城の高石垣を築いた羽坂重三郎が敵に通じるのを恐れた城主(生駒親正とも、山崎氏〜京極氏の再建時ともいわれ定かでありません)によって、二の丸井戸の中で暗殺されたという伝説が残されています。

丸亀城二の丸
名称 丸亀城二の丸/まるがめじょうにのまる
所在地 香川県丸亀市一番丁
関連HP 丸亀城公式ホームページ
電車・バスで JR丸亀駅から徒歩15分
ドライブで 瀬戸中央自動車道坂出北ICから約6.5km
駐車場 丸亀城内資料館南側(50台/無料)・市民ひろば駐車場(22台/無料)
問い合わせ 丸亀市文化財観光案内会事務局 TEL:0877-22-6278/FAX:0877-24-8868
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

丸亀城

2017年6月29日

丸亀城 山下御殿跡

2017年6月29日

丸亀城・天守

2017年6月29日

丸亀城本丸

2017年6月29日

丸亀城三の丸

2017年6月29日

丸亀城 大手二の門

2017年6月29日

丸亀城 大手一の門

2017年6月29日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了