サイトアイコン ニッポン旅マガジン

馬路森林鉄道

馬路森林鉄道

高知県安芸郡馬路村馬路、馬路温泉前に平成6年に復元した観光用の森林軌道が馬路森林鉄道(うまじしんりんてつどう)。実物の3分の2のサイズに復元された300mの区間を走る森林鉄道が馬路森林鉄道で、運行日は日曜、祝日、8月などに限定なので注意が必要。

SLのようですが実はディーゼル機関車

森林鉄道が復元された馬路温泉周辺、魚梁瀬森林鉄道(やなせしんりんてつどう=総延長250kmという日本屈指の森林鉄道)の馬路駅(明治44年開業)の跡。
一帯には機関車庫、修理工場、営林署官舎が建ち並んでいました。

観光用の馬路森林鉄道で、客車を牽引する機関車の外見は、ポーター社製の蒸気機関車(実際はディーゼル機関車で、外観のみSL)。
つまりは遊園地の乗り物に近い雰囲気です。

田野〜馬路間の森林軌道が開通した当時は、なんと勾配を利用して自然落下的に海岸まで運び、帰路は空になったトロッコを犬が引いて山に戻っていました。

馬路村に蒸気機関車が初めて導入されたのは明治44年。
蒸気機関車が導入されたのは大正10年のことで、大正8年にアメリカ製のシェイ式蒸気機関車を津軽森林鉄道から購入、整備して走らせたのです(実用に不向きで、大正10年にアメリカのH.Kポーター社製の蒸気機関車を導入し、石仙〜田野41.59kmを牽引)。
その後、ディーゼル機関車と変遷しています。

木材の運搬用に使われていたインクラインも復元されているので、あわせて乗車を。
昭和38年に森林鉄道は廃止になっていますが、馬路村の道の多くは森林軌道の転用。
旧魚梁瀬森林鉄道施設のうち、五味隧道、オオムカエ隧道、明神口橋、法恩寺跨線橋など隧道、橋梁など18ヶ所は国の重要文化財に指定されています。

馬路村では、魚梁瀬丸山公園にも森林鉄道が復元され、保存されていた野村式のガソリン車(野村式L69号森林鉄道機関車)や谷村式の機関車を修復、動態保存しています。

馬路森林鉄道
名称 馬路森林鉄道/うまじしんりんてつどう
所在地 高知県安芸郡馬路村馬路3564-1
電車・バスで 土佐くろしお鉄道安田駅から高知県東部交通バス馬路・魚梁瀬行きで30分、役場前下車、徒歩5分
ドライブで 高知自動車道南国ICから約70km
駐車場 コミュニティセンターうまじ駐車場(30台/無料)
問い合わせ うまじ温泉 TEL:0887-44-2026
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

魚梁瀬丸山公園(森林鉄道)

高知県東部の中芸地域は林業で栄えた一帯。二条城や江戸城の御用木として出荷されたやなせ杉の産地で、藩政時代には御留山(藩有林)として厳しく管理されていました。馬路村の魚梁瀬丸山公園(やなせまるやまこうえん)には森林鉄道を動態保存するほか、お食

馬路森林鉄道・インクライン

高知県安芸郡馬路村(うまじむら)馬路、馬路温泉前に平成7年に復元した観光用のインクライン(傾斜鉄道)が馬路森林鉄道・インクライン。かつて木材の運搬に急斜面ではインクラインが使用されていましたが、三宝山の斜面に観光用に復元したもの。水の重みで

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了