サイトアイコン ニッポン旅マガジン

室戸スカイライン

室戸スカイライン

高知県室戸市、室戸岬背後の尾根沿いを走るのが、もともとは有料道路として昭和45年3月28日に開通、昭和56年4月1日に無料化された室戸スカイライン。現在は高知県道203号(室戸公園線)となっていて、途中には最御崎寺(四国八十八ヶ所霊場第24番札所)、室戸スカイライン山頂展望台などがあります。

かつての有料道路は海を眺める絶景の道

昭和39年6月1日に室戸阿南海岸国定公園の指定を受け、高度経済成長期のマイカー普及、観光ブームを背景に、室戸岬を訪れる観光客も昭和38年の22万6800人から昭和46年には48万5200人と倍増。
そうした観光客の増加を背景に、国道55号の拡幅、そして室戸スカイラインが開通、さらに乱礁遊歩道が敷設されたのです。

最高所は、室戸スカイライン山頂展望台で、標高250mを駆け抜けています。

室戸スカイライン開通にあわせモダンな国民宿舎むろと(当時は公営国民宿舎のブームでした)、展望レストラン「スカイレスト・ニュー室戸」も開業しましたが、ともに今では廃墟に。

全長は9.2kmほどと短いですが、絶景ロードとして室戸スカイラインは、今も観光ルートとして健在。
とくに大海原へと飛び出すようなヘアピンカーブが連続と、バイクツーリングには人気です。

室戸スカイライン
名称 室戸スカイライン/むろとすかいらいん
所在地 高知県室戸市室津〜室戸岬町
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

室戸岬

高知県室戸市、白亜の室戸岬灯台が建つのが室戸岬。安芸山地(あきさんち)が太平洋に落ち込む突端に位置し、岩礁に荒波が砕けるダイナミックな景観は国の名勝に。一帯には天然記念物に指定されているアコウやアオギリなどの亜熱帯性植物も生い茂り、岩礁には

室戸スカイライン山頂展望台(津呂山高岡園地)

高知県室戸市、室戸岬背後の尾根沿いを走るのがかつては有料道路だった室戸スカイライン。現在は高知県道203号(室戸公園線)となっていますが、観光ルートとして健在で、津呂山の山頂(高岡園地)には室戸スカイライン山頂展望台(津呂山高岡園地)があり

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了