サイトアイコン ニッポン旅マガジン

日本最高所のトンネルは金精トンネル!

金精トンネル

マイカーで到達できる日本最高所は、富士山スカイライン5合目ですが、トンネルはなく、日本最高所のトンネルは、国道120号の金精トンネル(こんせいとんねる/栃木県日光市・群馬県利根郡片品村)で、標高1843mに位置しています。有料道路「金精道路」のトンネルとして昭和40年10月7日開通。

昭和40年10月7日開通以来、首位の座を守り通している!

下野と上野の国境の金精峠(こんせいとうげ/2024m)の直下にあり、日光山の修行僧の峰修行の路として開かれた歴史ある古道が峠を越えています。
若山牧水の『みなかみ紀行』も大正11年10月27日に群馬県側の丸沼の番小屋に泊まり、 金精峠を越えて、10月28日に日光湯元温泉に下っています。

日本の国道最高地点は志賀高原の渋峠(群馬・長野県境)で標高2172mですが、渋峠周辺にはトンネルはないため、金精トンネルが1位ということに。
マイカーで通過できる高所トンネルの2位は上高地乗鞍スーパー林道B区間(長野県松本市)の蛭窪トンネル(ひるくぼとんねる)で標高1683mに位置しています。

日本最高所にある高速道路のトンネルは、上信越自動車道八風山トンネルで、標高952mとなっています。
有料道路のトンネルとしては北アルプス・安房峠の直下を抜ける安房峠道路の安房トンネルが有名ですが、標高は1373mで、いかに金精トンネル(標高1843m)が高所に位置しているのかがよくわかります。
そのため、例年12月下旬(12月25日頃)〜4月下旬(4月25日)の間は降雪のため通行止めに。

金精トンネル日光側から眺めた男体山
日本最高所のトンネルは金精トンネル!
所在地 栃木県日光市湯元・群馬県利根郡片品村東小川
場所 金精トンネル
電車・バスで 日光宇都宮道路清滝ICから約30km。関越自動車道沼田ICから約48km
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

菅沼

群馬県片品村、丸沼と同じ白根山の溶岩流による堰き止め湖が菅沼(すがぬま)。標高1731m、清水沼、弁天沼、北岐沼という連結する3つの沼からなり、全体を総称して菅沼と呼ばれています。北岐沼が最も深く63m。金精道路の開通(昭和40年)以前は透

金精トンネル(金精道路)

栃木県日光市と群馬県片品村の境、金精山(2244m)と温泉ヶ岳(ゆせんがたけ/2333.1m)の鞍部が金精峠(こんせいとうげ/2024m)。峠越えの旧道も残されていますが、国道120号(金精道路)は峠の直下を全長755mの金精トンネル(国土

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了