サイトアイコン ニッポン旅マガジン

嵐山公園亀山地区

嵐山公園亀山地区

京都府京都市右京区嵯峨と西京区嵐山にまたがる10.6haの風致公園が嵐山公園。大堰川(おおいがわ)沿いに亀山、中之島、臨川寺の3地区がありますが、渡月橋のさらに上流側に位置するのが嵐山公園亀山地区。あまり知られていませんが、展望台からは大堰川を眼下にする絶景を眺めることができます。

頂上展望台からは嵐峡を眼下に

亀山地区は、小倉山(296m)から大堰川沿いに派生する尾根の末端に広がる丘陵地で、直下を山陰本線の小倉山トンネルが抜け、北出口側(トロッコ嵐山駅側)には大河内山荘、竹林の小径があります。
亀山地区は、アカマツが茂るなか、桜やカエデが混交し、ヤマツツジなどが群生するなど、美しい自然が印象的。
そのなかに園路が配され、広場や休憩所、頂上展望台、展望所、児童広場、「嵐山 祐斎亭」、「松籟庵」などがあります。

頂上展望台は、足元が大堰川に向けて嵐峡と呼ばれる断崖となった場所で、まさに眼下に大堰川の流れ、浮かぶ嵐山通船の和船を目にできます。

「嵐山 祐斎亭」は、川端康成が逗留し「山の音」を執筆した料理旅館「千鳥」を再生し、染色作家 祐斎が染色アートギャラリーとなっているほか、見学も可能(有料)。
「松籟庵」は近衛文麿の別荘を再生したもので、嵯峨豆腐を使った懐石料理を味わうことができます。

嵐山公園亀山地区
名称 嵐山公園亀山地区/あらしやまこうえんかめやまちく
所在地 京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町6
関連HP 京都府公式ホームページ
電車・バスで 京福・阪急嵐山駅から徒歩5分、JR嵯峨嵐山駅から徒歩15分
ドライブで 名神高速道路京都南ICから約14km
駐車場 京都市嵐山観光駐車場(有料)を利用
問い合わせ 京都府京都土木事務所 TEL:075-701-0101
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

渡月橋

京都を流れる桂川にかかる橋で嵐山のシンボル的存在。左岸と中州である中ノ島公園とを結んでいます。承和年間(834年〜848年)に僧・道昌が架橋したのが最初で、鎌倉時代に亀山上皇が月が傾いていくのを眺めて「くまなき月の渡るに似たり」という言葉か

嵐山通船

京都嵐山、渡月橋(とげつきょう)の上流を遊覧する屋形船が嵐山通船。嵐山を流れる大堰川(桂川)で、舟遊びが庶民の遊びとなったのは明治以来で、渡し船や貸しボートも営業する嵐山通船が、風流な屋形船を運航するほか、手こぎボートも営業しています。昔な

竹林の小径

京都・嵯峨野(さがの)を代表する景観といえば、竹林。大河内山荘から野宮神社と続く、200mほどの小径(こみち)は、周囲が竹林で竹林の小径と呼ばれています。竹が覆いかぶさる様な景観は、写真撮影にも絶好で、人気スポットになっています。通常は9:

大河内山荘

嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵐山駅からほど近い場所に建つ、東映の時代劇映画スター、故・大河内傳次郎(おおこうちでんじろう)の別荘だったのが大河内山荘。『百人一首』で有名な小倉山の南麓に、戦前を代表する時代劇スター・大河内傳次郎が34歳から死去す

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了