サイトアイコン ニッポン旅マガジン

長楽山廃寺跡(伊賀国分尼寺跡)

長楽山廃寺跡(伊賀国分尼寺跡)

伊賀市にある伊賀国分寺跡の東200mほどのところにあるのが、長楽山廃寺跡(ちょうらくさんはいじあと)。長楽山は寺号ではなく、一帯の地名。つまり長楽山地区にある廃寺という意味です。この古代にあった寺が実は聖武天皇の詔(みことのり)で建立された伊賀国分尼寺の跡ではないかと推測されています。

伊賀国分尼寺跡と推測される古代寺院跡

金堂・講堂の土壇が発掘されていますが、それらの礎石は転用され、失われています。
伊賀国分寺跡とともに大正12年に国の史跡になっています。

天平13年(741年)、聖武天皇の詔で諸国に建立された国分尼寺(法華滅罪之寺)。
長楽山廃寺跡(伊賀国分尼寺跡)周辺には伊賀国分寺跡、伊賀国庁跡もあり、古代に一帯が伊賀国の中心だったことがわかります。

長楽山廃寺跡(伊賀国分尼寺跡)
名称 長楽山廃寺跡(伊賀国分尼寺跡)/ちょうらくざんはいじあと(いがこくぶんにじあと)
所在地 伊賀市西明寺長楽山
関連HP 伊賀市公式ホームページ
電車・バスで 伊賀鉄道伊賀線桑町駅から徒歩30分
ドライブで 名阪国道友生ICから約1km
駐車場 なし
問い合わせ 伊賀市教育委員会文化財課 TEL:0595-47-1285
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

御墓山古墳

2018年4月11日

敢國神社

2018年4月11日

伊賀国分寺跡

2018年4月11日

伊賀国庁跡

2018年4月11日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了