和布刈神社『和布刈神事』|北九州市|2025

和布刈神社『和布刈神事』

2025年1月29日(水)2:00頃〜4:00頃(干潮時)、福岡県北九州市の和布刈神社(めかりじんじゃ)で『和布刈神事』が齋行されます。旧暦元旦に横代湯立神楽(よこしろゆたてかぐら)が奉納され、その年初めての干潮と同時に身を清めた神官がワカメを刈り、奉納。公開安全と豊漁を祈願するもの。

旧暦元旦の早朝、しかも干潮時に行なわれる

神功皇后(じんぐうこうごう)が、三韓遠征からの凱旋を祝って、自ら神主となり、早鞆の瀬戸のワカメを神前にささげたという古事に由来するもの。
戦前は神罰を恐れて拝観することができない秘儀でしたが、戦後は公開されています。

烏帽子、狩衣、白足袋に草履姿の神職たちが、ゆらめく松明(たいまつ)の光を頼りにワカメを刈りとる様子は幻想的で、関門海峡両岸の人々に春の訪れが近いことを感じさせてくれます。

和布刈神社『和布刈神事』|2025
開催日2025年1月29日(水)2:00頃〜4:00頃(干潮時)、旧暦の元旦
所在地福岡県北九州市門司区門司3492
場所和布刈神社
関連HP和布刈神社公式ホームページ
電車・バスでJR門司港駅から西鉄バスで和布刈行き10分、和布刈公園下車
ドライブで関門自動車道門司港ICから約2.4km
駐車場和布刈プール大駐車場を利用
問い合わせ和布刈神社 TEL:093-321-0749
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

和布刈神社

関門海峡門司港側の和布刈(めかり)地区に建つ古社が和布刈神社。眼前は関門海峡でも一番幅が狭く潮の流れが速い早鞆瀬戸(はやとものせと)だ。社伝によれば神功皇后の三韓遠征凱旋時に創建といい、古代から関門海峡の守護神、大陸への玄関を守る西門鎮護の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ