大阪府富田林市富田林町に残る富田林寺内町(富田林市富田林伝統的建造物群保存地区)のメインストリートが城ノ門筋。日本の道100選に選定される全長400mの道は、寺内町の中心となる富田林御坊(興正寺別院)の鐘楼横を通り、東高野街道と交差することからも、町割りの際の基線だったことがわかります。
興正寺別院の山門に伏見城の城門を移築したのが名の由来
興正寺門跡14世・証秀上人(しょうしゅうしょうにん)が荒れ地を購入し、自治都市としての寺内町を築くにあたり、まずは富田林御坊(興正寺別院)を中心に、門前四周に七筋八町の碁盤目状の町割を整備。
南北の通りを筋、東西の通りを町と呼び、東より西へ順に、東筋、亀が坂筋、城ノ門筋、富筋、市場筋、西筋の6筋、町は北から南へ、壱里山町、富山町、北会所町、南会所町、堺町、御坊町、西林町、東林町を整備しました。
宝暦3年(1753年)〜安永7年(1778年)の間に林町が東西2町になり、七筋八町となりまし
城ノ門筋という名前は、町割りの中心となった富田林御坊(興正寺別院)の山門を、豊臣秀吉が築城した京・伏見城の門が移築されたと伝えられていることに因むもの。
平成24年の学術調査で、安土桃山時代の城門遺構で、興正寺(本山)からの移築であることが確認されています。
市道6号線というのが正式名ですが、今も城ノ門筋と呼ばれ、富田林市富田林伝統的建造物群保存地区の選定による環境整備で、美しい石畳の道になっています。
大阪府下では城之門筋のほか、御堂筋 (大阪市)、フェ二ックス通り (堺市)が日本の道100選に選定されています。
富田林寺内町・城ノ門筋 | |
名称 | 富田林寺内町・城ノ門筋/とんだばやしじないまち・じょうのもんすじ |
所在地 | 大阪府富田林市富田林町 |
電車・バスで | 近鉄富田林駅から徒歩5分、富田林西口駅から徒歩10分 |
ドライブで | 阪和自動車道美原南ICから約7km |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
問い合わせ | 富田林市文化財課 TEL:0721-25-1000/FAX:0721-25-9037 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag