頼母子横穴墓群
群馬県邑楽郡板倉町海老瀬、谷中湖(渡良瀬遊水地)の西、渡良瀬遊水地グラウンド近くにあるのが、頼母子横穴墓群(たのもしおうけつぼぐん)。台地の上に建つ板倉町立東小学校の南側斜面に5基ある横穴墓で、現在は2基の横穴が確認でき…
群馬県邑楽郡板倉町海老瀬、谷中湖(渡良瀬遊水地)の西、渡良瀬遊水地グラウンド近くにあるのが、頼母子横穴墓群(たのもしおうけつぼぐん)。台地の上に建つ板倉町立東小学校の南側斜面に5基ある横穴墓で、現在は2基の横穴が確認でき…
足尾銅山から流出した鉱毒により渡良瀬川下流域の農作物や魚が全滅するという被害を受け、足尾銅山へ強い抵抗運動を続けたのが旧栃木県下都賀郡谷中村。抵抗運動の強かった谷中村は洪水予防の遊水池建設の名目で大半が池に沈み消滅するこ…
渡良瀬川の洪水調整、水道用水の安定供給を目的に渡良瀬遊水地の第1調節池内に建設された貯水池が谷中湖(栃木県栃木市、群馬県板倉町)。廃村になった谷中村の大部分が沈んでいます。ウインドサーフィン、カヌーの湖上スポーツが楽しめ…