叡山電鉄開業100周年記念、展望列車「舞」がデビュー!
叡山電鉄(通称「叡山電車」)では2018年から700系車両(1987年7月に運用開始)のリニューアルを進めていますが、その最後の2両を叡山電鉄開業100周年記念で、展望列車「舞」に改装、2025年10月25日(土)の『第…
26京都府叡山電鉄(通称「叡山電車」)では2018年から700系車両(1987年7月に運用開始)のリニューアルを進めていますが、その最後の2両を叡山電鉄開業100周年記念で、展望列車「舞」に改装、2025年10月25日(土)の『第…
11月2024年11月1日(金)~11月24日(日)、叡山電車鞍馬線で『もみじのトンネルライトアップ』が行なわれます。貴船観光会と叡山電車で行なわれる『京の奥座敷 貴船もみじ灯籠』の一環として叡山電車(叡山電鉄)鞍馬線の市…
12月2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)、京都府京都市左京区の叡山電鉄・八瀬比叡山口駅で『Illumi‐station』(イルミステーション)が行なわれます。開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根のレトロな駅舎…
NEWS&TOPICS島国ながら急峻な山の多い日本には、「登山鉄道」と名乗ることができるような勾配を登る鉄道が数多く、箱根登山鉄道、富士急行、大井川鐵道、叡山電鉄、南海電気鉄道、神戸電鉄の6社で、「全国登山鉄道‰会」を結成しています。‰(パー…