多摩川・牛群地形
東京都昭島市、東京都道59号(八王子武蔵村山線)・多摩大橋の下流側、多摩川左岸(上流から見て)の川岸に広がるのが、牛群地形(ぎゅうぐんちけい)。川の流れに沿うように河底が削られ、削り残った岩場が牛の群れのように見える場所…
東京都昭島市、東京都道59号(八王子武蔵村山線)・多摩大橋の下流側、多摩川左岸(上流から見て)の川岸に広がるのが、牛群地形(ぎゅうぐんちけい)。川の流れに沿うように河底が削られ、削り残った岩場が牛の群れのように見える場所…
東京都西多摩郡奥多摩町、JR青梅線・奥多摩駅のある氷川(ひかわ)地区から、多摩川沿いに下流側の古里駅まで、全長8.2km、所要3時間(休憩などを含めると4時間ほど)のロングトレイルが、大多摩ウォーキングトレイル。国道、…
東京都西多摩郡奥多摩町、多摩川上流部をせき止めた白丸ダム(白丸湖)の下流側に続く渓谷が、鳩ノ巣渓谷。JR青梅線・鳩ノ巣駅の南側にある多摩川屈指の景勝地で、大多摩ウォーキングトレイルの一部でもある鳩ノ巣渓谷遊歩道が整備され…
東京都西多摩郡奥多摩町白丸、多摩川の鳩ノ巣渓谷上流部にある東京都交通局の発電専用ダムが、白丸ダム(しろまるだむ/正式名は白丸調整池ダム)。ダムの完成で、魚が遡上できなくなることを解消するために設けられた魚専用の遡上ルート…
東京都西多摩郡奥多摩町白丸、多摩川に築かれた東京都交通局の白丸ダム(白丸調整池ダム)の上流部が数馬峡(かずまきょう)。JR青梅線白丸駅側から峡谷にかかる数馬峡橋を渡った右岸(上流から見て)には、大多摩ウォーキングトレイル…
東京都狛江市猪方4丁目の多摩川河川敷にあるのが、多摩川決壊の碑。昭和49年8月31日〜9月1日にかけて関東に大雨をもたらした台風16号で多摩川が決壊、狛江市の民家19棟が流失する事態となりましたが、その被害を後世に伝える…
東京都世田谷区玉川3丁目にある世田谷区立公園が、兵庫島公園。兵庫島は、多摩川と野川(国分寺市が源流)の合流点の三角地帯の名称。下流側に東急田園都市線と国道246号(二子橋)が通り、上流側に新二子橋が架かっていて、二子玉川…
東京都大田区と神奈川県川崎市の間を流れる多摩川に架る橋(羽田空港と川崎市を結ぶ「神奈川口」の橋)が、多摩川スカイブリッジ。令和4年3月12日に開通の羽田空港(羽田グローバルウイングズ)と川崎市殿町(国際戦略拠点「キングス…
神奈川県川崎市多摩区、多摩川の堤一帯を利用した川崎市営の公園が稲田公園。京王相模原線の多摩川橋梁のすぐ東側(下流側)に位置し、多摩川河川敷には少年野球場、桜の園、せせらぎ、稲田児童プールなどが整備されています。稲田公園は…
神奈川県川崎市川崎区港町、多摩川河口にある高さ20.3m、水門幅10.0m、コンクリート造りの水門が川崎河港水門(かわさきかこうすいもん)。大正7年に始まった多摩川改修工事の一環、多摩川と陸側に伸びる予定の運河を隔てる水…
神奈川県川崎市多摩区、多摩川に築かれた二ヶ領用水の取水用のダムが宿河原堰堤(しゅくがわらえんてい)。慶長6年(1611年)、3.5km上流の上河原堰堤から用水を取り入れましたが、それでも水不足だったため、寛政6年(162…
神奈川県川崎市中原区、43.59haという多摩川沿いの広大な緑地が等々力緑地(とどろきりょくち)。等々力陸上競技場、硬式野球場、テニスコート、サッカー場、とどろきアリーナ、プール、等々力釣池、日本庭園、四季園、ふるさとの…
東京都道・神奈川県道6号東京大師横浜線の大師橋の上流側(西側)には、多摩川の大師の渡し跡があります。川崎大師への参詣者のために明治10年に開業した比較的、新しい渡しで、羽田とを結んで川崎大師の参詣客を乗せ、穴守稲荷への「…