中村邸
長野県塩尻市、中山道木曽路で最大の宿場町、奈良井宿。櫛問屋中村家の建物を、古民家の特徴がわかる資料館として公開するのが中村邸です。建てられたのは、天保8年(1837年)の奈良井宿の大火の直後に建てられた建物で、間口が狭く…
長野県塩尻市、中山道木曽路で最大の宿場町、奈良井宿。櫛問屋中村家の建物を、古民家の特徴がわかる資料館として公開するのが中村邸です。建てられたのは、天保8年(1837年)の奈良井宿の大火の直後に建てられた建物で、間口が狭く…
長野県塩尻市奈良井(旧楢川村)と木祖村の境をなす、鳥居峠。標高1197mの鳥居峠は、木曽川水系と信濃川水系を分ける中央分水嶺で、街道時代には中山道・木曽路の難所のひとつにも数えられていました。奈良井宿から薮原宿までの旧中…
長野県塩尻市、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定される中山道の宿場町、奈良井宿。奈良井宿で幕府の役人や諸大名の旅用に、伝馬(てんま)、徒役(かちやく)を管理した上問屋の建物を公開するのが上問屋史料館(かみといやしりょう…
長野県塩尻市、中山道奈良井宿を流れる奈良井川に平成3年に架けられた太鼓橋が木曽の大橋。橋脚を用いない木橋では日本一(架橋時)という、長さ33m、幅6.5m、水面からの高さ7mの大橋です。樹齢250年~300年の地元の木曽…
長野県塩尻市奈良井にあるJR中央本線(中央西線)の駅が奈良井駅(ならいえき)。中山道・木曽路で最大の宿場、奈良井宿の一角にあり、駅舎も雰囲気を損なわないようにという配慮から、街道風の建物になっています。標高933.8mで…
2024年6月8日(土)〜6月9日(日)、長野県塩尻市で『第55回木曽漆器祭・奈良井宿場祭』が開催されます。『木曽漆器祭』は漆器の展示・即売など全域で期間中、大漆器市が行なわれます。『奈良井宿場祭』は、6月9日(日)に「…
2025年2月3日(月)、塩尻市で『第26回奈良井宿アイスキャンドル祭り』が開催されます。奈良井宿は、町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、中山道木曽十一宿のうち最も標高の高い所にある宿場です(標高940m)…