宇土城
熊本県宇土市にある小西行長が築いた平山城(近世城郭)が宇土城(うとじょう)。豊臣政権下で水軍を率いた小西行長は、天正15年(1587年)の九州平定、天正16年(1588年)の肥後国人一揆の討伐の功から肥後国(現・熊本県)…
熊本県宇土市にある小西行長が築いた平山城(近世城郭)が宇土城(うとじょう)。豊臣政権下で水軍を率いた小西行長は、天正15年(1587年)の九州平定、天正16年(1588年)の肥後国人一揆の討伐の功から肥後国(現・熊本県)…
熊本県宇土市宮庄町にある環境省の名水百選に選定される湧水が、轟水源(とどろきすいげん)。1日3000tもの湧出量を誇り、一帯は轟泉自然公園として整備されています。周辺には熊本藩の支藩・宇土藩12代藩主・細川則立の隠居所「…
干満差の大きい有明海に臨む熊本県宇土市にある御輿来海岸(おこしきかいがん)。潮が引いた海岸の砂地には、風と波による美しい曲線が現れ、さらに夕日が海岸を黄金色に染め上げるという絶景を生み出すことがあります。「日本の渚百選」…
熊本県宇土市にある有明海の海中へと続く海中道路が長部田海床路(ながべたかいしょうろ)。干潮時だけに現れる海に続く漁業用道路で、満潮時には1kmほど続く道路に並走する24本の電柱と電線だけが海中に残されます。晴れていれば対…