富士登山の超穴場ルート、「プリンスルート」とは!?
富士山に何回も登ったことのある人でも、意外に知らないのが「プリンスルート」。通常は表富士側(静岡県)の富士宮ルート、山梨県側の吉田ルートが使われ、須走ルート、御殿場ルートがそれに加わりますが、「プリンスルート」は超穴…
富士山に何回も登ったことのある人でも、意外に知らないのが「プリンスルート」。通常は表富士側(静岡県)の富士宮ルート、山梨県側の吉田ルートが使われ、須走ルート、御殿場ルートがそれに加わりますが、「プリンスルート」は超穴…
2024年5月20日(月)、富士山吉田ルート通行予約システムが始まります。富士山夏山登山の7月1日〜9月10日間、登山規制、通行料徴収に伴う混乱・トラブルの回避と登山者の利便性向上のために、山梨県側の吉田ルートで実施され…
静岡県御殿場市、表富士側(静岡県側)にある3ヶ所の富士山五合目(富士宮口、御殿場口、須走口)のひとつが、富士山御殿場口新五合目。静岡県道23号(御殿場富士公園線)の太郎坊の上部、標高1440mが登山口で、新五合目としては…
山梨県富士吉田市、市街地の中心を走る国道139号線と国道137号の交差点の南に、道路をまたいで建つ巨大な鳥居が金鳥居(かなどりい)。富士山登拝の一ノ鳥居(北口本宮冨士浅間神社の一ノ鳥居)で、ここから上部が富士山の神域とい…
山梨県富士吉田市、富士山の吉田口登山道にある史跡が吉田口馬返し。往時、吉田口からの富士登山は、北口本宮浅間神社に参詣し、富士山頂を目ざしました。馬返しまではその名の通り馬に揺られて登山することができ、馬返しから500mほ…
社伝によれば日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の際に創建と伝わる古社が静岡県裾野市須山の須山浅間神社で、世界遺産富士山(「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」)の構成資産のひとつ。往古には富士山東口の社。大永4年(152…
表富士側にある富士登山道富士宮口・三島口の標高2380m地点にあり、マイカーで登れる日本最高所が富士山スカイライン五合目。富士山周遊道路の二合目から富士山スカイライン(静岡県道152号富士公園太郎坊線)13.0kmを使い…