冠嶽園
鹿児島県いちき串木野市にある中国風の庭園が冠嶽園。鎭國寺頂峯院(ちんごくじちょうぼいん)跡地に、徐福を顕彰するとともに、徐福の故郷中国との友好交流の願いを込めて作庭された自然式山水庭園。「蘇州の庭園は江南一」といわれた中…
鹿児島県いちき串木野市にある中国風の庭園が冠嶽園。鎭國寺頂峯院(ちんごくじちょうぼいん)跡地に、徐福を顕彰するとともに、徐福の故郷中国との友好交流の願いを込めて作庭された自然式山水庭園。「蘇州の庭園は江南一」といわれた中…
佐賀県佐賀市諸富町にある廃線跡を活用したサイクリングロード(旧国鉄佐賀線跡)が、徐福サイクルロード。昭和62年3月28日に全線(24.1km)が廃止された国鉄佐賀線のうち、5kmほどを歩行者、自転車専用道路に転用したもの…
徐福伝説の残る和歌山県新宮市のJR新宮駅前にある公園が徐福公園。新宮市に伝わる徐福伝説は、秦始皇帝(しんのしこうてい)に仕えた徐福が、不老不死の妙薬を求め、海を渡り蓬莱(ほうらい)と目された新宮に上陸。自生する天台烏薬(…
佐賀市街の北にそびえる標高501.7mの金立山に鎮座するのが金立神社上宮。金立山は、秦の始皇帝の命を受けた徐福が不老不死の薬求めて辿り着いた霊山との伝承があります。祭神は保食神(うけもちのかみ)、岡象売命(みずはめのみこ…
中国の秦(しん)の始皇帝(しこうてい)から不老不死の薬草を手に入れるよう命を受け、はるばる日本の地にまで足を踏み入れた伝説の人、徐福(じょふく)。全国に徐福伝説が伝わりますが、古湯温泉の発見者として名をとどめるなど、佐賀…