【地図を旅する】vol.12 日本一標高の高い中央分水界は、北アルプス南部に!
川の水は中央脊梁山脈で日本海と太平洋に分かれて流れますが、それが中央分水界。標高の高い山であることが多いため中央分水嶺と呼ばれるのが一般的ですが、日本最高所にある分水界が、北アルプス南部の乗鞍岳です。山頂の標高は3025…
川の水は中央脊梁山脈で日本海と太平洋に分かれて流れますが、それが中央分水界。標高の高い山であることが多いため中央分水嶺と呼ばれるのが一般的ですが、日本最高所にある分水界が、北アルプス南部の乗鞍岳です。山頂の標高は3025…
富士山新五合目へ通じる静岡県側の3ルート(富士宮口、御殿場口、須走口)のうち、静岡県道152号(富士公園太郎坊線)の愛称が富士山スカイライン。終点の富士山スカイライン五合目は、標高2380mで、車(マイカー)で登ることの…
日本の最高峰、富士山の最高地点が標高3776mの剣ヶ峰。かつてはレーダードームがあり、新幹線の車窓などからも視認できましたが、現在は富士山特別地域気象観測所が設置されています。
乗鞍山上の畳平と平湯峠を結ぶ乗鞍スカイラインは、日本一の高所を走る有料道路。畳平から北側の1kmほどは、桔梗ヶ原(ききょうがはら)のお花畑とハイマツ帯を走り抜け、雲上ドライブで奥飛騨温泉郷へと下っていきます。車窓には、槍…
乗鞍岳山頂への登山ルート起点となるのが、標高2700mの畳平。岐阜県側から乗鞍スカイライン、長野県側から乗鞍エコーライン(県道乗鞍岳線)で到達でき、車(バス・タクシー)で行くことのできる日本最高所となっています(正確には…
日本の鉄道最高地点は、小海線で、最高所の駅は野辺山駅(のべやまえき)だと勘違いしていませんか!? 日本最高所の駅は、立山黒部アルペンルートの最高所、立山トンネルトロリーバスの室堂駅。トロリーバスは鉄道事業法のれっきとした…
例年、5月中旬に乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線/岐阜県側)は、全線開通となり、乗鞍山上の畳平まで到達することができるようになります。乗鞍岳畳平駐車場で『乗鞍岳山開き祭』も行なわれます。長野県側の乗鞍エコーライン(…
日本最高所の温泉はどこでしょう? ネットで調べるとそれこそ珍説・怪説もあって諸説紛々。 八ヶ岳山腹の本沢温泉? 白馬三山の山上にある白馬鑓温泉? 木曽御岳山腹の濁河(にごりご)温泉? 群馬県の万座温泉? 長野県の高峰温泉…