「東急新幹線」が走る!? 東急新横浜線・目黒線に新幹線デザインの車両運行
2024年3月4日(月)〜、東急電鉄は、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念して、「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキャッチコピーに3020系1編成(8両編成)の側面に、新幹線と同じブルーのラインを2本施したラッピ…
2024年3月4日(月)〜、東急電鉄は、相鉄・東急新横浜線の開業1周年を記念して、「西日本へのお楽しみは、新横浜から。」をキャッチコピーに3020系1編成(8両編成)の側面に、新幹線と同じブルーのラインを2本施したラッピ…
東急電鉄が2020年9月から運行する特別企画列車「SDGsトレイン 美しい時代へ号」。2023年4月からは、東横線・田園都市線・世田谷線に加え目黒線・東急新横浜線でも運行が始まった「SDGsトレイン」ですが、「美しい時代…
東急電鉄の池上線(五反田駅〜蒲田駅)と東急多摩川線(蒲田駅〜多摩川駅)の間を運行しているのが、レトロ車両の「きになる電車」。昭和20年代に池上線と目蒲線(現在の目黒線・東急多摩川線)に走っていた車両(東急3000系初代)…
目黒蒲田電鉄、東京横浜電鉄などをルーツにする東急電鉄。渋沢栄一の田園調布開発に伴って設立する目黒蒲田電鉄が始まりという東急電鉄ですが、難読駅名として知られるのは、九品仏駅、等々力駅、荏原中延駅、矢口渡駅、反町駅の5駅です…
神奈川県横浜市神奈川区上反町1丁目にある東急電鉄東横線の駅が、反町駅(たんまちえき)。「そりまちえき」と誤読されることの多い、東急屈指の難読駅ですが、大正15年2月14日開業という歴史ある駅。みなとみらい線との直通運転で…
東京都大田区多摩川1丁目にある、東急電鉄東急多摩川線の駅が、矢口渡駅(やぐちのわたしえき)。南側を流れる多摩川の矢口の渡し(昭和24年廃止)に由来する駅名で、大正12年11月1日、 目黒蒲田電鉄丸子駅〜蒲田駅間開通で矢口…
東京都世田谷区、三軒茶屋駅と下高井戸駅を結ぶ東急電鉄の軌道線が東急世田谷線。都電荒川線(東京さくらトラム)とともに東京都内に残る貴重な軌道線ですが、道路の上を走る併用軌道はなく、全線が専用軌道となっています。全長5.0k…
東京都世田谷区太子堂にある東急世田谷線の起終点駅が三軒茶屋駅。明治37年3月6日、玉川電気鉄道(後の東急玉川線)の開通で開業した駅で、世田谷線は大正14年1月18日の開通。現在の駅舎は、平成8年11月15日の開業で、「関…