甲中吹橋梁(ねじりまんぽ)
岐阜県瑞穂市を走る東海道本線のレトロな橋梁が、甲中吹橋梁(こうなかぶききょうりょう)。JR東海道本線と道路が立体交差する高架部分で、明治20年、大垣駅〜加納駅(現・岐阜駅)間が延伸開業した際に完成したもの。レンガ積みです…
岐阜県瑞穂市を走る東海道本線のレトロな橋梁が、甲中吹橋梁(こうなかぶききょうりょう)。JR東海道本線と道路が立体交差する高架部分で、明治20年、大垣駅〜加納駅(現・岐阜駅)間が延伸開業した際に完成したもの。レンガ積みです…
明治5年9月12日(1872年10月14日)、新橋駅〜横浜駅(現・桜木町駅)が開通後、西に延伸した鉄道ですが、東海道本線横浜駅〜国府津駅間開通(明治20年)にあわせて開削された清水谷戸トンネル(しみずやととんねる/横浜市…
静岡県静岡市葵区にあるJR東海道本線の駅が、東静岡駅。平成10年10月30日に静岡駅〜(JR貨物・静岡貨物駅)・草薙駅(くさなぎえき)間に開設された新駅で、南口駅前にはグランシップ(静岡県コンベンションアーツセンター)が…
神奈川県小田原市早川1丁目にあるJR東海道本線の駅が、早川駅。大正11年12月21日、国有鉄道熱海線小田原駅~真鶴駅間延伸開通とともに開業した駅で、改修されてはいるものの大正12年9月1日の関東大震災後に再建された木造駅…
神奈川県中郡大磯町にあるJR東海道本線の駅が、大磯駅(おおいそえき)。明治20年7月11日、東海道線の横浜駅(現・桜木町)〜国府津駅間の開通に合わせて開業。明治18年、軍医・松本順(松本良順)が日本初の海水浴場として大磯…
静岡県富士市を流れる富士川に架る歴史ある鉄道橋梁が、富士川橋梁・下り線(東海道本線)。現存する下り線の鉄橋は、明治21年9月完成し、明治22年2月1日開通時のもの(大正時代に桁を交換)。複線化時に上り線でしたが、現在は下…
青春18きっぷを利用し、東京駅で始発に乗ってどこまで行けるかを検証する企画。その第3弾は、東海道本線・山陽本線を使って九州を目指します。かつてのような大垣行き夜行を使うことができないので、ひたすら普通列車と快速列車を乗り…