30和歌山県 活火山のない紀伊半島に、白浜温泉が湧く理由とは!? 2025.02.26 プレスマンユニオン編集部 南紀・白浜温泉(和歌山県白浜町)は「紀の温湯」として古代から知られ、持統天皇や天智天皇なども湯治に訪れた名泉。有馬温泉、道後温泉とともに「日本三古湯」のひとつにも数えられています。紀伊半島には活火山はなく、白浜温泉は非火…
30和歌山県 湯の峰温泉「つぼ湯」 2020.04.10 プレスマンユニオン編集部 熊野本宮大社から山間の道を抜けた谷間に位置する湯の峰温泉(和歌山県田辺市本宮町)。日本最古の温泉のひとつともいわれ、開湯は4世紀と伝わります。共同湯は2ヶ所ありますが、このうち「つぼ湯」は、河原に設けられた簡素な湯小屋に…