西郷従道邸
愛知県犬山市、博物館明治村の1丁目8番地、森鷗外・夏目漱石住宅近くにあるのが、西郷従道邸(さいごうつぐみちてい)。西郷隆盛の弟、西郷従道が明治13年、青葉台(現・東京都目黒区)に建てた別邸の洋館を、昭和39年に明治村に移…
愛知県犬山市、博物館明治村の1丁目8番地、森鷗外・夏目漱石住宅近くにあるのが、西郷従道邸(さいごうつぐみちてい)。西郷隆盛の弟、西郷従道が明治13年、青葉台(現・東京都目黒区)に建てた別邸の洋館を、昭和39年に明治村に移…
東京都目黒区青葉台2丁目、隣接する西郷山公園とともに西郷従道(さいごうじゅうどう=西郷隆盛の弟)の邸宅跡を目黒区立の公園として整備したのが、菅刈公園(すげかりこうえん)。明治7年、西郷従道は富士山を眺める丘陵に邸宅を築き…
幕末の慶応元年(1865年)、幕府の勘定奉行・小栗忠順の進言で、フランス人技師・ヴェルニーを招いて横須賀に開設した横須賀製鉄所(後の横須賀造船所、横須賀海軍工廠)。明治新政府の富国強兵政策の一環で、横須賀に海軍の鎮守府が…
陸軍大臣、陸軍参謀総長などを歴任した明治の元勲・大山巌(いわお)は、那須野ヶ原の開拓、殖産興業政策の一環で、明治14年に従兄の西郷従道(さいごうつぐみち)とともに加治屋開墾場を開設、そして明治34年に各自の部分に分割して…
大久保利通(薩摩藩出身)、木戸孝允(きどたかよし=桂小五郎/長州藩出身)とともに「維新の三傑」といわれたのが西郷隆盛。文政10年12月7日(1828年1月23日)、薩摩国鹿児島城下の加治屋町山之口馬場(下加治屋町=現・鹿…
博物館明治村に移築された西郷隆盛の弟・西郷従道(さいごうじゅうどう・つぐみち=西郷從道)の邸宅。兄・隆盛が征韓論を唱えて下野した際も政府内に残り、内閣制度発足で初代海軍大臣になっています。明治10年代に建てられた洋館には…