顔振峠
埼玉県飯能市(はんのうし)と入間郡越生町(おごせまち)境界に位置する峠が、顔振峠(かあぶりとうげ)。奥武蔵の山中をうねうねと走る奥武蔵グリーンライン、関東ふれあいの道「グリーンラインに沿ったみち」途中にあり、「顔振茶屋」…
埼玉県飯能市(はんのうし)と入間郡越生町(おごせまち)境界に位置する峠が、顔振峠(かあぶりとうげ)。奥武蔵の山中をうねうねと走る奥武蔵グリーンライン、関東ふれあいの道「グリーンラインに沿ったみち」途中にあり、「顔振茶屋」…
埼玉県入間郡越生町(おごせまち)、越生梅林で知られる梅の町・越生ですが、山吹3000株が植栽されたのが山吹の里歴史公園。歴史公園と称するのは、この地が、太田道灌に少女が山吹を差し出したという伝説の地だから。4月〜5月に水…
埼玉県入間郡毛呂山町の埼玉県道186号(毛呂停車場鎌北湖線)終点の鎌北湖から、秩父市の埼玉県道11号(熊谷小川秩父線)の定峰峠に至る30kmほどの林道の総称が、奥武蔵グリーンライン。奥武蔵の山並みを縫って走る全面舗装の観…
埼玉県越生町 上谷(かみやつ)の山入(やまいり)地区に根を張る大クス(大楠)が上谷の大クス。幹周り1m50cmで全国巨木ランキング第19位、関東一、東日本第5位の巨木となっています(昭和63年度・第4回「緑の国…
埼玉県入間郡越生町にある2万5000本もの梅が香る梅林が越生梅林(おごせばいりん)。水戸偕楽園、熱海梅園とともに「関東三大梅林」に数えられています。南北朝時代、太宰府天満宮から分霊を勧請する際に、梅を植栽したのが始まりと…
毎年7月第1日曜10:30~12:00、埼玉県越生町で『黒山三滝滝開き』が行なわれます。黒山三滝は、男滝(おだき・落差11m)、女滝(めだき・5m)、天狗滝(てんぐだき・14m)の3つの滝の総称。日本観光百選にも選ばれた…
2024年2月11日(日・祝)~3月17日(日) 8:30〜16:00、埼玉県越生町で『越生梅林梅まつり』が開催されます。越生梅林は水戸・偕楽園、熱海梅林と並んで「関東三大梅林」のひとつに数えられ、2haの園内には、白梅…
黒山三滝(くろやまさんたき)は、奥武蔵・越生町を流れる越辺川(おっぺがわ)支流に落ちる天狗滝、男滝、女滝の3つの滝の総称で県立黒山自然公園のシンボル的な存在。古くから修験道の行場であったため、男滝の脇には不動明王が祀られ…