海水浴に比べて湖水浴という言葉は、あまり聞き慣れないかもしれません。琵琶湖のある滋賀県の人は耳慣れた言葉で、猪苗代湖などにも湖水浴場が整備されています。環境省の「令和7年度 水浴場(開設前)の水質調査結果について」で日本最高水質の湖水浴場と評価されたのが田沢湖(秋田県仙北市)です。
湖水浴場の背後には全室レイクビューの温泉ホテルも!
『たつこ像』で有名な田沢湖ですが、田沢湖で泳ぐというイメージはあまりないかもしれません。
『たつこ像』があるのは西岸ですが、その対岸、乳頭温泉郷の入口側の東岸にあるのが、田沢湖遊泳場です。
白浜と呼ばれる美しい浜で、風のない日なら波もなく穏やかで、ファミリーにも人気です。
しかも塩っぱくない。
2025年も7月19日(土)~8月31日(日)に湖水浴場が開設されます。
なぜ、田沢湖の水質が良いのかといえば田沢湖は、水深423.4mと日本一の深さで、この深い湖、容量の多い湖であることと、周囲の雑排水が流れ込まないことにあります。
さらにブナの森などの涵養林があり、茶立ての清水などの名水でも知られています。
実は湖底から清冽な地下水が湧き出しており、「原水かけ流し」状態で、良質な水質を支えているのです。
環境省の「令和7年度 水浴場(開設前)の水質調査結果について」で最高の水質とされたのは、海水浴場10ヶ所と、湖水浴場1ヶ所(田沢湖)だけ。
環境省がこの11ヶ所を選んだ基準は、「水質AA」の中でも、COD平均値(COD=化学的酸素要求量)が0.5mg/L以下の水浴場に限られます。
田沢湖レベルにCOD平均値が低い湖としては、支笏湖がありますが、寒くて泳ぐことはできません。
田沢湖遊泳場の遊泳可能エリアは、コースロープで区域設定され、監視台(監視員常駐)、更衣室・有料シャワー室(田沢湖畔観光業者組合設置)などがあります。
田沢湖遊泳場の背後には、全室レイクビューの「湖畔浪漫の宿 かたくりの花」もあり、湖水浴の基地に絶好。
宿から水着で目の前のビーチに行くこともでき、遊泳後は冷えた身体を温泉で温めることができます。
湖一望の貸切展望風呂も宿泊者は無料で利用可能です。
日本最高水質の湖水浴場は、田沢湖! 透明度大の理由とは!? | |
所在地 | 秋田県仙北市田沢湖田沢春山 |
場所 | 田沢湖遊泳場 |
関連HP | 仙北市公式ホームページ |
電車・バスで | JR田沢湖駅から羽後交通バス駒ヶ岳八合目行きで9分、公園入口下車、徒歩3分 |
ドライブで | 東北自動車道盛岡ICから約43km |
駐車場 | 春山第1駐車場(100台)・春山第2駐車場(200台) |
問い合わせ | 仙北市田沢湖観光情報センター「フォレイク」 TEL:0187-43-2111/FAX:0187-43-2077 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |