サイトアイコン ニッポン旅マガジン

御岳山ハイキングコース

御岳山ハイキングコース

東京都青梅市御岳山、山頂に武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)が鎮座する御岳山は、中世に吉野山の蔵王権現を祀った山岳修験の霊山。青梅市ではケーブルカー御岳山駅を起点とし、武蔵御嶽神社に参拝し、ロックガーデン、綾広の滝を周回するコースを、御岳山ハイキングコースと称しています。

御岳山ケーブルカーからロックガーデン、綾広の滝へ

御岳山ケーブルカー(京王グループの御岳登山鉄道)で、標高差423.6mを克服し、標高831.0mのケーブルカー御岳山駅が御岳山ハイキングコースの出発点
御岳山の山頂は標高929mなので、残りは100mほどということに。

神代ケヤキの茂る山上は、武蔵御嶽神社の宿坊が旅館街を形成。
夏も涼しいので、宿泊して山の一夜を過ごすのにも絶好です。

御岳山ハイキングコースは、まずはケーブルカー御岳山駅から徒歩15分ほどの御岳ビジターセンター(秩父多摩甲斐国立公園の御岳山を解説する都立の施設)に立ち寄り、御岳山の概略をインプット、最新情報を入手してスタートします。
武蔵御嶽神社に参拝し、道中の安全を祈願してから大小8段になって落ちる七代の滝(ななよのたき)へ。
天狗岩の脇から岩場を下るので、子供連れなどはパスしてロックガーデンを目指すのが無難でしょう(滑落事故も発生しています)。

天狗岩から綾広の滝の間は、まさに巨岩累々のロックガーデン。
清流の中にある飛び石を渡りながら天然の幽玄な庭は、東京都内であることを忘れさせてくれます(休憩所があり、トイレも設置)。
休憩所から少し進むと、落差10mの綾広の滝。
修験の伝統のある武蔵御嶽神社の滝行に使われる聖地です。

この綾広の滝がゴールで、帰路は大岳道分岐から尾根沿いにケーブルカー御岳山駅へと戻ります。

コースのハイライト、御岳山ロックガーデン

御岳山ハイキングコース【コースタイム】/所要約3時間

綾広の滝

ケーブルカー御岳山駅〜(徒歩15分)〜御岳ビジターセンター〜(徒歩15分)〜武蔵御嶽神社〜(徒歩5分)〜長尾平〜(徒歩5分)〜天狗の腰掛け杉(大岳道分岐)〜(徒歩30分)〜天狗岩(七代の滝の経由道が合流)〜(徒歩5分)〜ロックガーデン(沢を飛び石で渡りながら進む)〜(徒歩20分)〜休憩舎・トイレ(ロックガーデンの中間地点)〜(徒歩10分)〜綾広の滝〜(徒歩5分)〜大岳道分岐(大岳山へは中級者向けのコース)〜(徒歩50分)〜社前宿坊街(商店街)〜(徒歩20分)〜ケーブルカー御岳山駅

岩場歩きをクリアすれば七代の滝に寄り道も可能
御岳山ハイキングコース
名称 御岳山ハイキングコース/みたけさんはいきんぐこーす
所在地 東京都青梅市御岳山
関連HP 青梅市観光協会公式ホームページ
電車・バスで 御岳登山鉄道ケ-ブルカー御岳山駅から
ドライブで 圏央道日の出ICから約17kmで御岳登山鉄道ケ-ブルカー滝本駅
駐車場 滝本駅駐車場(154台/有料)
問い合わせ 青梅市観光協会 TEL:0428-24-2481
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

御岳山ロックガーデン

御岳山(標高929m)山頂の武蔵御嶽神社から大岳山(1266.4m)へと続く登山道の途中にある渓谷が奥御岳渓谷。秋川の支流・養沢川の源流で、付近一帯は苔におおわれた岩の間を清流が流れ落ち幽玄の世界が広がり、V字に切れ込んだ苔の生えた岩壁など

御岳ビジターセンター

東京都青梅市、御岳山(みたけさん)の山上にある東京都立のビジターセンターが御岳ビジターセンター。御岳登山鉄道ケ-ブルカー御岳山駅から武蔵御嶽神社方面に徒歩10分の場所に建つ秩父多摩甲斐国立公園のビジターセンター。霊山として護られた御岳山の貴

武蔵御嶽神社

奥多摩(青梅市)、御岳山(標高929m)の山頂に鎮座する山岳信仰の神社が武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)。社伝によれば、創建は紀元前90年(崇神天皇7年)に武渟川別命(たけぬなかわわけのみこと=記紀に登場する四道将軍の一人)が大己貴命・

御岳登山鉄道ケ-ブルカー

昭和9年12月31日に営業を開始した御岳山(みたけさん/929m)に架かる御岳登山鉄道ケ-ブルカー。京王グループのケーブルカーで、滝本駅(標高407.4m)〜御岳山駅(831.0m)間の1107m、標高差423.6mを6分で結んでいます。山

御岳山

東京都青梅市、秩父多摩甲斐国立公園内にある標高929mの山が、御岳山(みたけさん)。山頂に武蔵御嶽神社が鎮座し、山上まで御岳登山鉄道(御岳山ケーブルカー)が通じています。古くから山岳信仰で栄えた霊山で、者膳には宿坊街、そして南側には修験場で

関東周辺、登山者が多い山 TOP5

関東地方で登山者数が多い山(人気低山)は、高尾山を筆頭に、2位が筑波山、3位が御岳山で、4位と5位が丹沢の大山、塔ノ岳になっています。4位までは山岳信仰の霊山で、宗教登山でも賑わった山で、霊山だったために開発を逃れ、豊かな自然と文化が残され

奥多摩・御岳山でレンゲショウマ見頃|2024

東京都青梅市の奥多摩・御岳山(みたけさん)でレンゲショウマが見頃を迎え、2024年7月20日(土)~9月8日(日)、『第21回みたけさんレンゲショウマまつり』が開催されます。御岳山富士峰園地北側斜面に5万株のレンゲショウマが咲き誇ります。見

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了