サイトアイコン ニッポン旅マガジン

「トトロの町」は日本国内に5ヶ所ある!

大分県佐伯市の山間の宇目町に轟地区があります。轟(とどろき)と書きますが、読みは実は「ととろ」です。佐伯市・小野市(おのいち)から木浦鉱山まで、大分バス(木浦線)が平日3往復通っていましたが、このバス停が「ととろ」。実は全国に「ととろ」と称する町は5ヶ所もあります。

バス路線が平成25年3月末で廃止されていますが、「看板だけは残してほしい」と地元の要望で、バス停の看板だけは残されました。
バスが開通したのは昭和24年4月5日のこと。
「開通から10年後に地元、轟地区の住民8軒が手作りのバス停を作ったのが『ととろバス停』です」とは大分交通の解説です。

大分交通時代の「ととろバス停」

バス路線の廃止後、轟地区には佐伯市のコミュニティーバスが運行していますが、
「せっかくのイメージを壊さないよう、コミュニティーバスは従来のバス停から少し離れた場所に停車する」(佐伯市宇目振興局地域振興課)とのこと。
もちろん、宮崎アニメ『となりのトトロ』のモチーフとなった場所は、狭山丘陵の里山ですから、佐伯市宇目南田原轟(ととろ)地区は、まさに偶然。
とはいえ、実際の轟地区は、今も猫バスもやってきそうな素朴な山里です。

さすがに日本も広いもので、
「ととろ」と読む地名は、全国に5ヶ所。

大分県佐伯市宇目南田原轟(ととろ)

宮崎県延岡市土々呂町

愛知県豊田市豊松町トゝロ

愛知県豊田市大内町ト々ロ

徳島県海部郡牟岐町河内字とゝろ

「ネコバスが来る!?」と話題となった大分バス「ととろのバス停」は今!?

大分県佐伯市の山間の宇目町に轟(ととろ)地区にある大分バスのバス停が「ととろのバス停」。宮崎駿の長編アニメ『となりのトトロ』(昭和63年4月16日)が公開されると、草壁サツキとメイがネコバスを待つバス停に似ていると話題に。平成12年には新聞

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了