サイトアイコン ニッポン旅マガジン

琵琶の滝

琵琶の滝

徳島県三好市、平家落人伝説のある西祖谷(にしいや)。有名な「祖谷のかずら橋」(国の重要文化財)の100mほど上流側にあるのが落差50mの巨瀑、琵琶の滝(びわのたき)。吉野川の支流、祖谷川に脇の沢から流れ落ちる滝。滝下で、源氏との戦いに敗れた平家の落人たちが、都の生活を偲んで琵琶を奏で、慰め合ったという伝説の滝です。

平家落人の里らしい琵琶演奏伝説の滝

幼い安徳天皇と平教経(たいらののりつね)一行が四国山中の祖谷に逃れたという、平家落人伝説。
祖谷の平家落人伝説の中心は落合集落のある東祖谷ですが、その入口となる西祖谷の平家落人伝説を代表する場所が、源氏の追手が来た時に、切り落とせるように蔓を束ねて橋を造った「祖谷のかずら橋」と琵琶の滝です。

琵琶の滝
名称 琵琶の滝/びわのたき
所在地 徳島県三好市西祖谷山村閑定
関連HP 三好市公式観光サイト
電車・バスで JR大歩危駅から村営バスかずら橋行きで1時間、かずら橋下車、徒歩5分
ドライブで 徳島自動車道井川池田ICから約37km
駐車場 かずら橋夢舞台駐車場(293台/有料)
問い合わせ 三好市観光案内所 TEL:0883-76-0877/FAX:0883-76-0876
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

祖谷のかずら橋

徳島県三好市、吉野川の支流、祖谷川(いやがわ)に架かる祖谷のかずら橋は、長さ45m、幅2mのシラクチカズラで作られた吊り橋。山梨県大月市の桂川に架かる猿橋、山口県岩国市の錦川に架かる錦帯橋に並び「日本三奇橋」のひとつ。橋を渡るために訪れる人

平家屋敷民俗資料館

徳島県三好市、山深い西祖谷山村(にしいややまそん)にある江戸時代の茅葺き民家を再生したミュージアムが、平家屋敷民俗資料館。西祖谷山村は、平家滅亡後、安徳天皇の御典医・堀川内記(ほりかわないき)が残党とともに入山し、豊富な薬草を使って医業や神

祖谷渓温泉ホテル秘境の湯

徳島県三好市西祖谷山村、祖谷渓にある人気の宿泊施設が、祖谷渓温泉ホテル秘境の湯。阿波の青石を敷き詰めた大浴場と露天風呂には日帰り入浴も可能。泉質は炭酸水素塩泉で、神経痛、リュウマチ、腰痛、冷え性、皮膚炎などに効能があり肌がすべすべになります

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了