1580(天正8)年、羽柴秀吉の因幡平定の際に、陣を築いたと伝わるお城山(天秤山)に建つふるさと創生事業で築かれた模擬天守。1階〜3階は旧河原町を紹介する展示コーナー、最上階が展望台となっています。戦国時代には丸山城があった地で、羽柴秀吉が鳥取攻めの際に陣を構えたともいわれています。
秀吉はここから鳥取城を目ざした
戦国時代には丸山城があった地で、山名豊国(やまなとよくに)が守護だった時代には武田高信 (たけだたかのぶ) の居城・大振袖山城 (おおふりそでやまじょう) の出城として機能していました。
鳥取市には鳥取市河原町、鳥取市丸山町、鳥取市六反田の3ヶ所に丸山城跡がありますが、天秤山に築かれたのが現在の河原城の建つ丸山城。
1818(文政元)年の『因伯古城跡図志』によれば、山上は、三段で、上段が20間(36.4平米)、中段が40間(72.4平米)、下段が60間(109.2平米)という陣跡が確認されています。
かといえ、丸山城は、中世の山城(砦)ですから、天守があるはずもありません。現在の模擬天守は愛知県の国宝・犬山城を真似たまったくの観光天守閣。中世の砦跡に建つ展望台と考えたほうがいいでしょう。
展望台からは今も秀吉が攻略した鳥取城のある久松山を眺望。城周辺は河原中央公園として整備され、800本の梅が植栽されています。また館内は、各階にテーマを設け、鳥取市河原町の情報、歴史、文化、自然を紹介しています。
お城山展望台河原城(丸山城跡) | |
名称 | お城山展望台河原城(丸山城跡)/おしろやまてんぼうだいかわはらじょう(まるやまじょうせき) |
所在地 | 鳥取県鳥取市河原町谷一木1011 |
関連HP | 鳥取市公式ホームページ |
電車・バスで | JR鳥取駅からタクシーで20分 |
ドライブで | 鳥取自動車道河原ICから約3km |
駐車場 | 15台/無料 |
問い合わせ | 河原町総合支所地域振興課 TEL:0858-71-1722/FAX:0858-85-0672 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag