サイトアイコン ニッポン旅マガジン

岩瀬カナル会館

岩瀬カナル会館

富山県富山市、昭和15年に開削された岩瀬運河沿いにある観光拠点施設で、北前船で栄えた東岩瀬の散策の基地に絶好の施設が岩瀬カナル会館。カナルとは運河の意。富岩運河環水公園〜中島閘門〜岩瀬カナル会館を結ぶ富岩運河水上ライン(富岩運河クルーズ)の発着しています。レンタサイクルの貸し出しも実施。

岩瀬運河沿いにある観光拠点施設

1階の観光物産館では、「大塚屋のどら焼き」など岩瀬の銘菓、海産物、地酒などの物産を販売するほか、窓越しに見える運河を眺めるシーフードレストラン「サンタフェ」、パスタとコーヒーの「TERMINI」(テルミニ)も営業。

レンタサイクルを借りれば、富山港展望台までは5分、北前船回船問屋森家へは8分ほどの行程。

富岩運河、岩瀬運河、住友運河の3つの運河が流れる

富山市には、富岩運河(中流部に中島閘門、上流部に富岩運河環水公園・牛島閘門)、岩瀬運河、住友運河の3つの運河が開削され、「運河都市」にもなっています。

往時の役割を終えた岩瀬運河は、海洋レクリエーション基地としてプレジャーボートの係留施設(富山県岩瀬プレジャーボート係留場)、岩瀬カナル会館が整備されています。

富山県では、富岩運河環水公園から岩瀬カナル会館まで運河沿いの7kmを「千年の桜並木が連なる運河」と称して平成29年度からエドヒガンザクラ、コシノヒガンザクラの植栽が行なわれています。
ソメイヨシノではなく、エドヒガンなどを植えるのは、ソメイヨシノは単一のクローンで病虫害に弱いのに対し、エドヒガンはサクラ属の基本野生種のひとつで、長寿の一本桜はほとんどがエドヒガンであるため。

名称 岩瀬カナル会館/いわせかなるかいかん
所在地 富山県富山市岩瀬天神町48
関連HP 岩瀬カナル会館公式ホームページ
電車・バスで 富山地方鉄道富山港線岩瀬浜駅から徒歩3分
ドライブで 北陸自動車道富山ICから約13km
駐車場 75台/無料
問い合わせ 岩瀬カナル会館 TEL:076-438-8446/FAX:076-438-8447
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

富岩運河環水公園

富山県富山市の富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)は、富山湾と市内を結ぶ富岩運河の船だまりに整備された公園で「日本の歴史公園100選」に選定。船だまり跡のカナルレイクに架かる橋「天門橋」には、展望台も設置され、立山連峰を眺望しま

富岩水上ライン

富山県富山市、富岩運河環水公園~中島閘門~岩瀬カナル会館を結んで富岩運河を走る観光船が富岩水上ライン(ふがんすいじょうらいん)。二酸化炭素を排出しない環境に優しいソーラー船「kansui」、「fugan」、「sora」と電気ボート「もみじ」

中島閘門

富山県富山市、岩瀬地区と富山市中心部を結ぶ富岩運河(ふがんうんが)の開削に合わせて昭和9年に完成した閘門(こうもん=高低の差の大きい運河で、船を昇降させるための堰)が中島閘門。河口から3.1km上流に位置し、2.5mの水位差を2対の扉で調整

富山港展望台

富山県富山市、富山外港の岩瀬港のシンボルとなっている展望台が富山港展望台。建つ場所は、かつて北前船の交易で栄えた神通川河口の東岩瀬地区。高さ24.58mの展望台は、近くに建つ金刀比羅社(琴平社)の常夜燈をイメージ。常夜燈は北前船の安全を守る

北前船廻船問屋森家

富山の港町の東岩瀬は、かつて北前船の交易で栄えた港町。大町通り(旧北国街道)に面した北前船廻船問屋森家は、明治11年築の代表的な廻船問屋(商家)で、栄華を極めた往時の面影を残した重厚な建物。建築には3年の歳月を費やしたといわれ、そのうち材料

富山地方鉄道富山港線・岩瀬浜駅

富山県富山市を走るモダンな富山地方鉄道富山港線(旧・富山ライトレール)の駅が岩瀬浜駅。北前船で賑わった岩瀬浜の玄関駅で、大正13年7月23日、富岩鉄道の富山口駅〜岩瀬浜駅の開通に伴って開業した歴史を誇る歴史ある駅で、現在は富山地方鉄道経営富

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了