サイトアイコン ニッポン旅マガジン

竈山神社

竈山神社

和歌山県和歌山市にある神武天皇の長兄・彦五瀬命(ひこいつせのみこと)を祀る神社が竈山神社(かまやまじんじゃ)。境外摂社の静火神社(しずひじんじゃ)も、竈山神社と同様に平安時代編纂の『延喜式神名帳』記載の式内社です。彦五瀬命の墓は、宮内庁により竈山墓(かまやまのはか)と治定されています。

彦五瀬命の墓、竈山墓の南麓に鎮座

『日本書紀』によれば、彦五瀬命は東征途中、東征に抵抗した登美能那賀須泥毘古(とみのながすねびこ)の矢傷で、竈山の地で没しています。
その彦五瀬命の墓、竈山墓の南麓に鎮座するのが彦五瀬命を祭神とする竈山神社です。

戦国時代の天正13年(1585年)、羽柴秀吉の紀州征伐によって荒廃、寛文9年(1669年)に初代紀州藩主・徳川頼宣によって社殿が再建されています。
江戸時代には衰微しますが、明治維新後、富国強兵・国家神道の隆盛で復興し、大正4年には村社から官幣大社に社格を上げています。

日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)、伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)とともに『西国三社参り』の一社となっています。

名称 竈山神社/かまやまじんじゃ
所在地 和歌山県和歌山市和田438
電車・バスで 和歌山電鐵貴志川線竈山駅から徒歩10分
ドライブで 阪和自動車道和歌山南スマートICから約2.5km
駐車場 20台/無料
問い合わせ TEL:073-471-1457
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

西国三社参り

和歌山市内にある日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)、竈山神社(かまやまじんじゃ)、伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)の三社を巡るもの。三社を結ぶ道は古くからの巡礼の道で、和歌山電鐵貴志川線もこの三社を結んでいます。地元

日前神宮・國懸神宮

和歌山県和歌山市にある、社伝によれば垂仁天皇16年に現在地に遷座したという西国屈指の古社が日前神宮・國懸神宮(ひのくまじんぐう・くにかかすじんぐう)。同じ境内に日前神宮、國懸神宮という2つの神社があり、総称して日前宮(にちぜんぐう)とも呼ば

伊太祁曽神社

和歌山県和歌山市にある古社、伊太祁曽神社(いたきそじんじゃ)。社伝によれば、垂仁天皇16年、日前神宮・國懸神宮が遷座したため、社地を明け渡したといい、和銅6年(713年)、現在地に遷座しています。『続日本紀』の文武天皇大宝2年(702年)に

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了