西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社・東京都豊島区南池袋)は、ライフスタイルホテルブランド「エースホテル」を運営するAce Group International LLC(本社・ニューヨーク)を子会社化すると発表。日本国内では京都中央電話局を再生した「新風館」内にある「エースホテル 京都」が該当します。
国内にあるエースホテルは京都のみ
「エースホテル」は、ライフスタイルホテルブランドとして 1999年にアメリカ・シアトルで誕生したホテル。
「その土地の文化との共生」を重視し、単なる宿泊施設ではなく、「人とカルチャーが混ざり合う場」をつくることを目指したホテルブランドで、アジア初進出となった「エースホテル 京都」も、逓信省技師吉田鉄郎が設計、大正12年に完成したレンガ造りの京都中央電話局を、建築家・隈研吾の監修で再生した「新風館」の中にあり、「京都の近代を感じる存在」として、日本人だけでなく、訪日外国人観光客にも人気を集めています。
「街の歴史、社会背景を踏まえたデザイン・アート・音楽を融合させ、独創的で趣向を凝らしたインテリアデザインや地元アーティストによるイベントやワークショップを通じて、地域と調和した空間作りや活気ある創造的な場を提供するホテル」という独特の世界観があり、そこにプリンスホテルが目をつけたのです。
プリンスホテルも芦ノ湖の湖畔に建つ円形の「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」、京都・宝ヶ池の森にたたずむ円形の「ザ・プリンス 京都宝ヶ池」は、村野藤吾の設計。
大倉財閥が建てた伊豆の「川奈ホテル」もプリンスホテルが運営しています。
プリンスホテルは、日本をオリジンとしたグローバルホテルチェーンへの躍進をかかげているので、その大きな足がかりとなることでしょう。
また、エースホテルは、西武グループの会員組織織「SEIBU PRINCE CLUB」に参画し、幅広い層にアプローチが可能とのこと。
「エースホテル 京都」は、京都府京都市中京区、地下鉄烏丸線・東西線の烏丸御池駅(からすまおいけえき)直結という好立地。
京観光の中心地で西洋と東洋が交わるホテルをイメージして、2020年オープンしていますが、素泊まりで1人2万円以上と、プリンスホテルとしても高位な位置づけになると想定されます。
なお、国内では、2027年に「エースホテル福岡」が開業の予定です。
プリンスホテルが、「エースホテル」を買収! 国内では「エースホテル 京都」が該当 | |
所在地 | 京都府京都市中京区車屋町245-2 |
場所 | エースホテル 京都 |
関連HP | エースホテル 京都公式ホームページ |
電車・バスで | 地下鉄烏丸御池駅からすぐ |
ドライブで | 名神高速道路京都南ICから約7km、京都東ICから約9km |
駐車場 | なし |
問い合わせ | エースホテル 京都 TEL:075-229-9000 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |