愛知県名古屋市守山区にある志段味古墳群(しだみこふんぐん)のひとつで、国の史跡に指定される帆立貝形古墳が志段味大塚古墳(しだみおおつかこふん)。墳丘長51mで、志段味古墳群の中で最大規模の古墳。現在、名古屋市が「歴史の里 しだみ古墳群」として整備し、埴輪などを復元しています。
美しい帆立貝式古墳を復原
帆立貝式古墳(墳長51m、後円部径39m・前方部長13m)で、墳丘には円筒埴輪、朝顔形埴輪、蓋形埴輪、鶏形埴輪、水鳥形埴輪、須恵器、須恵器形土製品を、墳裾部に河原石の葺石(円礫)を巡らしていたことが判明しています。
大正12年、京都帝国大学・梅原末治の行なった後円部の発掘調査で、墳頂部にあった粘土槨(ねんどかく=木棺を粘土で覆って埋め戻した埋葬施設)から5世紀後半を代表する最新の武器、武具、馬具が出土していることから、築造時期が明らかになっています。
また、墳丘斜面の葺石は、隣り合う石と石との間に隙間がある貼り石風の葺石で、近畿地方の古墳に類例がある珍しい施工方法で、ヤマト王権と密接なつながりがあったこともわかっています。
庄内川の河川交通と陸路が交わるこの地で、白鳥塚古墳(愛知県では3番目の大きさの前方後円墳)、東谷山山頂の尾張戸神社古墳の築かれた4世紀前半から400年にわたって古墳が造営され、名古屋市内で発見される古墳の3分の1にあたる66基の古墳が集中しています。
志段味大塚古墳 | |
名称 | 志段味大塚古墳/しだみおおつかこふん |
所在地 | 愛知県名古屋市守山区上志段味大塚1238 |
関連HP | 名古屋市公式ホームページ |
電車・バスで | JR高蔵寺駅から徒歩20分 |
ドライブで | 東名高速道路守山スマートICから約4km、春日井ICから約6km |
駐車場 | 体感!しだみ古墳群ミュージアム駐車場(101台/無料、イベント時のみ有料)を利用 |
問い合わせ | 名古屋市教育委員会事務局生涯学習部文化財保護室 TEL:052-972-3268/FAX:052-972-4202 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag