サイトアイコン ニッポン旅マガジン

二ツ森貝塚館

二ツ森貝塚館

青森県上北郡七戸町、世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産となる二ツ森貝塚のガイダンス施設が二ツ森貝塚館。廃校となった天間東小学校を再生し、令和3年4月2日にオープン。校舎1階の職員室や放送室などを改修し、剥ぎ取った貝塚の断面や出土した土器を展示しています。

大型の貝層断面の展示は、必見!

貝層剥ぎ取り/JOMON ARCHIVES(七戸町教育委員会撮影)

常設展示室には縦約1.2m、横約5mの剥ぎ取り貝塚断面や土器、「鹿角製尖頭器(ろっかくせいせんとうき)」、精緻な加工技術、繊細な装飾の「鹿角製櫛」(ろっかくせいくし)、「鯨骨製青龍刀形骨器」(げいこつせいせいりゅうとうがたこっき)、「猪牙製垂飾品」(ちょがせいすいしょくひん)、「鹿角製叉状品」(ろっかくせいさじょうひん)といった青森県重宝5点を含む350点を展示。

体験活動室や土器、石器などに触れられる「ハンズオンエリア」、新聞記事や調査記録をまとめた「遺跡情報コーナー」も設けられています。

鯨骨製青竜刀型骨器・鹿角製尖頭器・猪牙製垂飾品・鹿角製叉状品/JOMON ARCHIVES(七戸町教育委員会所蔵)
鹿角製櫛/JOMON ARCHIVES(青森県埋蔵文化財調査センター所蔵、田中義道撮影)
二ツ森貝塚館
名称 二ツ森貝塚館/ふたつもりかいづかかん
所在地 青森県上北郡七戸町鉢森平181-26
電車・バスで 青い森鉄道上北町駅からタクシーで10分
ドライブで 東北自動車道七戸ICから約3.5km
駐車場 あり
問い合わせ 二ツ森貝塚館 TEL:0176-68-2612/FAX:0176-68-2645
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

二ツ森貝塚

青森県上北郡七戸町(しちのへまち)にある青森県最大級の遺跡(貝塚と大規模な集落)が二ツ森貝塚。小川原湖南西、高瀬川と赤川の合流点付近に位置する標高30mの小高い台地にある縄文時代前期~中期(5500年前~4000年前)の遺構で、世界文化遺産

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」 北東北11遺跡

氷河期の終焉とともに、石器を主な道具としていた旧石器時代は終わりを告げ、1万5000年ほど前に縄文時代が始まりました。世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産のうち、北東北には11遺跡があり、そのうち8遺跡が青森県、2遺跡が秋田県、

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」 全17遺跡 年代順リスト

世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産となる北海道6遺跡、北東北11遺跡のすべての遺跡を年代順に紹介。狩猟文化といわれる縄文時代ですが、1万数千年の間に、土器が生まれ、定住が始まり、ムラに墓域が築かれ、さらに拠点集落が誕生する

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」 全17遺跡 地域別リスト

世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」は津軽海峡を挟んだ北海道の南部と、北東北の縄文遺跡17遺跡が構成資産。縄文時代、日本の人口は北日本に集中していたともいわれますが、温暖な縄文時代には、北海道・北東北に豊かな漁業資源、森の恵みがあったので

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了