恐羅漢山
広島県山県郡安芸太田町と島根県益田市との県境(芸石国境)にまたがる中国山地西部の最高峰が、恐羅漢山(おそらかんざん)。標高は1346.2mで、阿羅漢さえも恐れるほど険しく、昼なお暗い山というのが名の由来とも。東斜面は西日…
広島県山県郡安芸太田町と島根県益田市との県境(芸石国境)にまたがる中国山地西部の最高峰が、恐羅漢山(おそらかんざん)。標高は1346.2mで、阿羅漢さえも恐れるほど険しく、昼なお暗い山というのが名の由来とも。東斜面は西日…
和歌山県東牟婁郡太地町、熊野灘を望む風光明媚な景勝地、梶取崎の先端に建つのが、梶取埼灯台(かんとりさきとうだい)。江戸時代には鯨を発見するための「山見」が置かれた場所で、近代的な灯台は明治32年初点灯。現在の白亜の美しい…
東京都江戸川区東小岩、真言宗豊山派の寺、善養寺(ぜんようじ=小岩不動尊)の境内にあるのが、影向の松(ようごうのまつ)。クロマツの巨木で「善養寺影向のマツ」として国の天然記念物に指定されています。都内にありながら、日本一の…
東京都青梅市御岳山、御岳山(みたけさん)の山上、武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)社前の宿坊街にそびえ立つのが、御岳の神代ケヤキ。武蔵御嶽神社の参道途中にある樹高30m、幹囲り8.2mというケヤキの巨木で、日本武尊(や…
東京都文京区本郷1丁目、住宅街の一角にそびえる楠(クスノキ)の巨木が、本郷弓町のクス(ほんごうゆみちょうのくす)。樹高20m、幹周り8.5m、推定樹齢600年という。司馬遼太郎の『街道をゆく』本郷界隈にも、江戸時代から有…
沖縄県国頭郡国頭村(くにがみそん)、沖縄本島の最高峰が与那覇岳(よなはだけ)。標高503m(山頂の三角点は498.0m)で、山腹のやんばるの森は、やんばる国立公園の与那覇岳天然保護区域に指定され、世界自然遺産「奄美大島、…
沖縄県八重山郡竹富町、西表島(いりおもてじま)の北部、クーラ川に懸かる滝が、クーラの滝。幸運を呼び込むパワースポットとして知られ、河口のクーラ橋からカヌーやSUP(サップ=スタンドアップパドルボード)で川を遡るツアーや、…
秋田県由利本荘市、鳥海山・矢島口登山道(祓川ルート)の5合目・祓川(はらいかわ)の上部にある高層湿原が、竜ヶ原湿原(りゅうがはらしつげん)。一周2kmの散策路が整備され、湿原内は木道で探勝できます。祓川(矢島口5合目)ま…
京都府京都市左京区大原勝林院町、京都・大原の三千院、来迎院の北側を流れる清流、律川(りつせん)の上流に懸かる滝が、音無の滝。京都の秘瀑のひとつで、僧侶の声明(しょうみょう)が修行当初は滝の音に消されて聞こえませんでしたが…
東京都八丈町末吉、八丈島南部、水蒸気爆発で誕生した洞輪沢(ぼらわさわ)から南の小岩戸ヶ鼻へと続く断崖絶壁の汐間海岸に落ちる滝が、汐間の滝。落差70m、発達した海蝕崖から海岸に直接落ちるダイナミックな滝ですが、名古の滝(洞…
東京都西多摩郡奥多摩町氷川、日原川の支流、川乗谷の上流に落ちる滝が、百尋ノ滝(ひゃくひろのたき)。川乗山(川苔山/1363.2m)の西面、標高860mほどの場所にあり、落差40mほどの巨瀑です。川乗山登山道の途中にあり、…
東京都八王子市、八王子城跡・御主殿地区を流れる城山川に懸かる滝が、御主殿の滝(ごしゅでんのたき)。中世の山城、八王子城山ですが、南麓に広がる最大の曲輪(くるわ)が御主殿曲輪。城主・北条氏照の主殿(居館)があったことが名の…
大阪府高槻市の摂津峡(摂津峡公園)に落ちる滝が、白滝。摂津峡公園の最北部にあり、落差15m、幅5mの美しい滝。上の口と、下の口の中間に位置し、上の口駐車場(バス停)から徒歩35分ほどのハイキングで到達できます。渓谷コース…
兵庫県豊岡市日高町、神鍋高原のシンボル的な山が、神鍋山(かんなべやま)。2万2000年前に噴火した近畿地方では最も新しい火山で、すり鉢型の噴火口が残されています。神鍋高原は、この神鍋山から噴出した神鍋山玄武岩質の溶岩流で…
兵庫県豊岡市日高町、神鍋高原(かんなべこうげん)を流れる稲葉川の本流、八反の滝(はったんのたき)の下流に懸かるのが、二段滝(にだんだき)。その名の通り、神鍋溶岩流の熔岩棚を2段になって落ちる滝で、すぐ下流には溶岩がドーム…
兵庫県豊岡市日高町、神鍋高原(かんなべこうげん)を流れる稲葉川の本流に懸かる滝が、八反の滝(はったんのたき)。下流側には八反の滝展望台が設けられ、神鍋火山群から噴出された溶岩が、神鍋の谷を埋め下流15㎞、下流の円山川にま…
兵庫県宍粟市(しそうし)山崎町、兵庫県道546号(上ノ波賀線/山崎町上ノ 〜波賀町小野間は未開通)沿い、河原山渓谷に懸かる滝が、延ヶ滝(のぶがたき)。遊女・お延(おのぶ)がひとりの若者との叶わぬ恋に心を痛め、滝に身を投げ…
兵庫県美方郡新温泉町にあるカメラマンにも大人気の美しい滝が、シワガラの滝。上山高原(うえやまこうげん)周辺は滝の宝庫ですが、落差10mほどの滝が溶岩洞穴のなかに落ちるという異色の滝が、シワガラの滝。ドーム状の洞穴に滝の轟…