日本最大となる「中央構造線の逆断層」の露頭は、愛媛県に!
ドイツのE・ナウマンにより命名された世界第一級の大断層が中央構造線。九州・八代市から九州・四国を横断、伊勢を経て諏訪湖、さらには埼玉県の秩父・長瀞へと至る1000km以上もの大断層です。各地で逆断層の露頭がありますが、日…
ドイツのE・ナウマンにより命名された世界第一級の大断層が中央構造線。九州・八代市から九州・四国を横断、伊勢を経て諏訪湖、さらには埼玉県の秩父・長瀞へと至る1000km以上もの大断層です。各地で逆断層の露頭がありますが、日…
日本人の姓で、佐藤さん、鈴木さんに次ぐ、第3位の大姓が、高橋姓。全国に143万人の高橋さんが暮らし、国民の1.14%が高橋さん。この3つは、「不動の御三家」で、北海道・東北地方などでは2位を占めています。実は、この高橋さ…
2024年7月26日(金)20:00〜21:00、愛媛県新居浜市の国領川緑地(国領川河川敷・平形橋北側)で、『第67回にいはま納涼花火大会』を開催。1951年に始まった歴史ある花火大会で、8000発の花火が工都・新居浜の…
JR5社の中で唯一、具体的な新幹線の導入計画がないJR四国。そんなJR四国が平成26年3月に「自前の新幹線」として予土線に運行を開始したのが「鉄道ホビートレイン」。車両はキハ32形気動車をベースに初代の0系新幹線をイメー…
愛媛県今治市上浦町、大三島(おおみしま)と伯方島(はかたじま)の間、鼻栗瀬戸に架かる西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)のアーチ橋が、大三島橋。本州四国連絡橋のなかで最初に開通した大三島橋にも自転車歩行者道が設けられ、サ…
愛媛県西宇和郡伊方町三崎、東西に伸びる長大な佐田岬半島の付け根、佐田岬半島の最高峰・伽藍山(がらんやま/標高414.2m)の山頂にあるのが、伽藍山展望台。東西北が開けた山頂からは、四国、九州、広島県・山口県の山々を望む大…
JB本四高速が西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の自転車歩行者道を利用する自転車を対象に実施しているのが、「しまなみサイクリングフリー」(自転車通行料無料企画)。2026年3月31日(火)まで実施することが発表されてい…
愛媛県今治市、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)途中、見近島(みちかじま)と大島の間に架かる大島大橋(840m)、見近島と伯方島(はかたじま)との間に架かる伯方橋(325m)の総称が、伯方・大島大橋。自転車歩行者道が併…
愛媛県今治市宮窪町宮窪、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)途中、大島の今治市村上海賊ミュージアム前にある能島水軍桟橋(宮窪漁港)を出航し、能島、船折瀬戸、鶏小島、伯方・大島大橋などを周回するのが、宮窪瀬戸潮流体験。能島…
瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)途中、生口島(いくちじま=広島県尾道市)と大三島(愛媛県今治市)を繋ぐ全長1480mという長大な斜張橋が、多々羅大橋。広島県と愛媛県の県境を跨ぐ橋で、自転車歩行者道も整備されていますが…
愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ長大橋が、来島海峡大橋(来島海峡第一大橋、来島海峡第二大橋、来島海峡第三大橋の総称)。西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)の一部ですが、橋の北側に自転車歩行者道、南…
愛媛県八幡浜市(やわたはまし)、八幡浜港の出島地区にあるフェリーターミナル(令和4年4月1日に新築移転)が、八幡浜港フェリーターミナル。宇和島運輸フェリーが九州の別府港(所要2時間50分)、臼杵港(所要2時間25分)を結…
昭和37年〜平成3年に京王電鉄(当時は京王帝都電鉄)・井の頭線の輸送力増強で投入された京王3000系電車、そして京王線で特急などでも使われた京王5000系電車(初代/昭和38年〜昭和44年製造)が、今も現役で活躍するのが…
瀬戸内海の中央、愛媛県今治市街と沖の大島の間にあるのが、来島海峡(くるしまかいきょう)。とともに「日本三大潮流(日本三大急潮)」に数えられる海の難所で、広島県尾道市とを結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」の来島海峡大橋が架けられて…
愛媛県今治市小浦町2丁目、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」の来島海峡大橋をすぐ横から眺められる糸山公園に建つのが、来島海峡展望館(くるしまかいきょうてんぼうかん)。館内ではしまなみ海道のできるまでの…
愛媛県四国中央市、法皇山脈(ほうおうさんみゃく)東部、標高889.6mの翠波峰(すいはみね)を中心に、100haの平原が広がる翠波高原。かつて一帯は乳牛の放牧場でしたが、四国電力の送電用鉄塔の建設道路を利用した「法皇スカ…
愛媛県大洲市大洲、城下町大洲の東端、肱川流域随一の景勝地・臥龍淵に臨む広さ3000坪の山荘が、臥龍山荘(がりゅうさんそう)。歴代藩主の庭園を、神戸で木蝋(もくろう)の輸出で財を成した貿易商・河内寅次郎(こうちとらじろう)…
愛媛県西宇和郡伊方町三机(みつくえ)・塩成(しおなし)、佐田岬半島の尾根上を走る国道197号(佐田岬メロディーライン)途中にある橋が、堀切大橋。橋の下は愛媛県道254号(三机港線)の堀切峠(標高73m)で、峠をまたぐよう…